• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおちゃきの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

ワイドアームレスト取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入したCRAFT WORKS(クラフトワークス)さんのワイドアームレストを取付けました。
2
本体、内装剥がし、ソケットレンチ、スペーサー×2が入っています。
これ以外に準備するものはありません。
3
純正のアームレストのカバーを付属の内張り剥がしで外します。
4
ソケットレンチでボルトを緩め、純正アームレストを外します。
ここはかなりの力が必要です。ソケットレンチが折れるか?と思うほどでした。
5
純正アームレストから部品を外し、付属のスペーサーを取付けます。
6
これをワイドアームレストにしっかりとはめ込んで、さらにもう一枚スペーサーをはめ込みます。
7
今度は逆にソケットレンチで取り付ければ完成です。
8
純正のように跳ね上げるのにはかなりの力が必要となります。
まぁ、アームレストは普段遣いなのでノープロブレムです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマートフォン充電ホルダーを変えてみた。

難易度:

トヨタ(純正)スライドドアカバー

難易度:

トヨタ(純正) リフレックス リフレクタ 81580-V1040

難易度:

トヨタ・ダイハツ(純正) ロープフック

難易度:

トヨタ(純正) リフレックス リフレクタ 81580-V1040

難易度:

天井・壁収納&LED照明再取付など

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ オイル交換をしました🎵 https://minkara.carview.co.jp/userid/2759794/car/2349653/5605052/note.aspx
何シテル?   12/22 17:40
なおちゃきです。 初のトヨタ車である170系から10系へと乗り継いでいます。 皆さんの投稿を参考に、楽しいシエンタライフを送りたいと思っています。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

その他 シーケンシャル ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:12:43
フィアット(純正) FIAT500 北米仕様 純正サイドマーカー 埋め込み加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:24:49
Anker Solix BP1000 拡張バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:04:20

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
慣れ親しんだP170系から10系HYBRID Z 7人乗り(プラチナホワイトパールマイカ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ シエンタに乗っています。 初めてのトヨタ車&久々の新車購入で車の進歩にびっくらポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation