• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカルプカの"頼むぜ!アクア。" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

ワイパーラバー交換(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
備忘録として
以前は定期的に交換してましたが、今は不具合が発生した箇所だけをその都度交換する様にしてランニングコストを下げております。
今回の箇所は運転席側の600㎜のワイパーラバーの外側が15㎜程切れておりました。
定期的にラバーの汚れを拭き取っておりその時に気が付きました。
なので予備ラバーに交換です。
2022年8月12日交換でしたので、耐久年数は15ヶ月程度でした。
BOSCH製品と考えると2年ぐらいは持って欲しいと感じます。
交換が夜暗い中でワイパーブレードの脱着をしてたら見えず感覚で無理してしまい樹脂の一部が欠けてしまいました。
劣化で硬化も始まっているかもしれません。
動作的に問題無さそうでしたので問題発生までこのままいきます。
ワイパーラバーの予備も残り500㎜程度しか有りませんので運転席側の交換が発生した場合はブレード毎交換ですね。
2
前回交換 2022.08.12
ブレード毎BOSCHにしました。
予備ラバー2本分お得に購入でした。
3
ラバー交換完了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー倒立化

難易度:

色々補修-#1

難易度:

ワイパーラバー交換

難易度:

リアワイパーレス化

難易度:

リアワイパー倒立化

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月10日 19:11
ヒカルプカさん

こんばんわ・・♡

ワイパーゴムの交換ですか・・?
私は、ブレードごと交換しているのですけど・・
最近は、ゴムだけよりも、ブレードごとの方が安いのですよね・・(O_O)
ゴムだけのゴムって何か違うのですかね・・?
いつも不思議に思っているのですけど・・(笑) (。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2023年11月10日 20:49
Aちゃん

お疲れ様です。
こんばんは。
交換用ラバーを購入するより安価なブレード毎交換の方が新しくて良いですよね。
自分は運が悪いのか、耐久性が悪い物ばかりで割高になる事が多いのですよ。まあまあ安いのでそこは譲っても、筋が出たりビビりが出たりと腹立たしい方が嫌になりましてお高いブランド品にしたのでした。
でもこの形状も飽きてきているので次はわからないっすね。

プロフィール

ヒカルプカ と申します。 専門知識が無い為、業者さんの様な事は出来ませんが、 DIY好きで工具も設備屋並みになっちゃってます。 (安物ですがね(^_^;) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOSCH Hightec EJ HTEJ-350LN0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 21:23:14
funa460さんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 00:22:13
高圧変換ノズルを使って洗車する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 18:54:14

愛車一覧

トヨタ アクア 頼むぜ!アクア。 (トヨタ アクア)
ヒカルプカ と申します。 ラウム13年→アクアに乗換しました。 1BOXとセダンを足して ...
トヨタ ラウム ラウム typeR (トヨタ ラウム)
EURO Sports 目指して
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation