• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

日産
マツダ
スズキ
ダイハツ
トヨタ
三菱
スバル
その他

マツダ ロードスター  

イイね!
マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」ということで選んだ車です。 ABSと電子スロットル以外、余計な電子制御がないモデルを選びました。ホントは機械式ワイヤーのスロットルが欲しかったなー GC8と比べるとさすがにパワーはないものの、ゆっくり走ってい ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2017年01月23日

スバル インプレッサ WRX STI  

イイね!
スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタック仕様(笑) 初めは荷重移動かけてもフロントが逃げて曲がらない車で、ドアンダー連発。色々調べて、劣化した足回りのブッシュを打ち替えたら走りが激変!! ブレーキ残しでリアを振り出せるようになり、進入で軽くアング ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月08日

ダイハツ ソニカ  

イイね!
ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミで調べ、ダイハツで試乗して、加速、旋回の滑らかさ、自然さにハマって購入しました。背が低いのに中は十分広いので、気に入っています。コイツを買ってから峠を走るようになりまして、慣れてくるとオートマからMTに載せ替え ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2007年04月23日

その他 自転車  

イイね!
その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? 普通に乗る分にはママチャリよりは若干速いし、サスが動くので歩道の段差もかなり楽です。ディスクブレーキの制動力は雨でもほとんど変わらず、安心感があります。 見た目もそれなりに格好いいし、ママチャリそっちのけで ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年10月25日

日産 180SX  

イイね!
日産 180SX
学生時代にガソリンスタンドでバイトして、どうにか買った思い入れのあるクルマです。修復歴アリ、なぜかバンパーが色違い、ノーマル、ハイキャス付きということで、売れ残り処分価格でした(苦笑) DIYでパーツ組んだり、ぶつけて直したりと、コイツでクルマのお勉強をしました。先輩に筑波サーキットに3回連れて行 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2007年07月16日

日産 アベニール  

イイね!
日産 アベニール
ソニカの前に2年ちょいだけ乗ってた車です。 180SXをトラックとの事故で失って、そろそろファミリーカーにしようと思いつつ、私がAT嫌いなのでコイツは5速マニュアルです(苦笑) KYBのショートストロークのショックに、バネ組んでリアにスタビライザー後付けして……と見えないところをスポーティにしてた ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2007年07月01日

トヨタ カリーナ  

イイね!
トヨタ カリーナ
実家の両親が使っている車です。カリーナ最終モデルを新車で購入、どこもまったくいじらない、いわゆる普通のファミリーカーです。 時々親父の手によって、関東周辺の山でスポーティカーを追っかけ回しているという噂話は聞いたことがあります(笑) 本人曰くラリーカーだそうです。 私がこれに乗ることはほぼないんで ...
 
所有形態:家族のクルマ
2009年04月12日

スズキ スイフトスポーツ  

イイね!
スズキ スイフトスポーツ
なかなか速いし、ハンドリングも良い、軽快な車です。スポーツカーとしては車内も広く、実用性も十分。 売れているのも納得です(^^)
 
所有形態:家族のクルマ
2017年01月07日

三菱 ミニキャブバン  

イイね!
三菱 ミニキャブバン
普通の軽貨物車 NAでFR、わりと軽量、前後オーバーハングが短い…という特徴を持っています(^^) …でも、頑張っても遅い車です、ハイ 写真はイメージです
 
所有形態:会社のクルマ
2017年04月17日

クルマレビュー一覧

日産 180SX

レビュー
色々と楽しく走れる車です。FRなのでコツさえつかめば街中でも十分それっぽい動きができます(アングルは付けない程度に)。 本気で走ろうとするとあちこち手を入れる必要があるかもしれませんが、車高調とブレーキパッド、タイヤだけで十分サーキット走れました。 免許取り立ての若い人に是非とも乗ってもらいたい ...
2010年07月03日

ダイハツ ソニカ

レビュー
正直、軽自動車とは思えなかったです。加速力だけは660ccターボなので仕方ないですが、ブレーキはよく効くし、何よりボディがしっかりしていてよく曲がります。つまり運転操作にしっかり応えてくれます。これって、自動車である基本中の基本ですよね? ハンドル切っても思うように曲がらない車なんて、レール上しか ...
2010年05月24日

スバル インプレッサ WRX STI

レビュー
操るには相当の練習が必要と感じさせる車です。この前に乗っていたFFの新車の軽(スポーツ車ではないです)は3ヶ月くらいで車の限界を超え(サスが抜けました)、車高調を組んでGT羽つけて車の限界を高くしていきましたが、それでも走り込みで自分の腕が追いついていく感じがしました。結果、いつふっとんていくか分 ...
2009年03月31日

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation