• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月10日

遂に山陰にも大寒波襲来(汗) 

遂に山陰にも大寒波襲来(汗)   この冬は昨日まで雪が降る事もなく穏やかに過ごせていましたが、夕べから異常に冷え込み朝から雪が降りっ放しです。昼間車で出かけたら、出る時の外気温は2℃、やがて1℃そして0℃ !! この山陰で日中零度とは相当な冷え込みです。3日間ほど降り続くようです。

 大雪と言えば去年の大雪には閉口しました。1年前の今時分の事です。

< 雪が積もっているので早起きして通勤のためワゴンRを、安全を見て迂回路を目指して発進させるも、15m程進むと動けなく 「ガチガチのバリバリ」        なり降りて車の下を見ると雪がびっしり詰まっています、仕方なく雪を取り除いて、いったん車を往来の邪魔にならないように、空き地に苦労して入れておき、そこからまだ全く除雪されていない50mばかりの小路をスコップで汗だくになって雪かきし、再び車に戻り発進させ、無事大通りに出ると、これまたガチガチに踏み固められたアイスバーンで道はガタガタ。あまりの振動でネジが緩みそうでした。ダブワンかっつうの。
 そうやって県道からやっと国道に出ると更に路面は悪化しており、岩肌のようになっています。岸壁の母か、はたまたトライアルコースか(笑) これはきっと夜中に大型トラックがタイヤチェーンをかけて走行し、その荒れた路面がそのまま凍結したものと推測。 この酷道では、まっすぐ走るのが困難で車が常にあらぬ方向を向いていました。
 この状態なので凄く時間がかかり、最後は諦めの笑いが出てしまうという始末。
苦労して会社の駐車場に着いて、ここでまた雪かきし、車を無事入れると既に時計は10時 !!
僅か10キロ程の道のりに4時間もかかってしまいました。大遅刻。 普通なら15分の道のりですよ。アジャパー、休めば良かった。40数年通勤してて、こんなの初めて~ >
 まあ、あまり降ってほしくないですね。雪国の人の苦労が偲ばれます。

*ダブワン=カワサキW-800の先祖的存在、振動が大きい事で有名なバイク。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/10 15:25:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テールランプ 考察
志永さん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
何シテル?   08/07 16:32
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation