• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月12日

車の据え切りについて。

車の据え切りについて。  現在の自動車はそのほとんどがパワーステアリングが装備されていますね。
そして車の停止時にハンドルを回しても難なくタイヤの向きを変える事が可能になり車庫入れ、駐車時ハンドルが軽いのでとても重宝します。
その停止時にハンドルを切る操作を据え切りと呼んでいるのもご存じかと思います。

 そこで、この操作を頻繁に行う事で車にダメージを与えるのが想像できますので調べてみました。
まず私のようなど素人にも分かるのはタイヤが傷むだろうという事。
どうもタイヤのショルダー (両肩) 部が摩耗するらしいです。
それともう一つ現在主流の電動パワステの場合モーターの負荷が大きくなり、その際の電力消費量は、一時的にカーエアコンを超える事もあるとか。

 ここまでで分かったのはタイヤ、モーター、バッテリ―への負担でした。シビアに見ればまだあるはずです。
 パワステのない時代の重いハンドルで切り返しに苦労された年配の方なら当然そうした事は想像できましょうが、パワステ当たり前の現代のユーザーともなればこれを無造作に行う事は容易に想像できます。据え切りに対する意識のある無しによって、長い目で見れば車の持ちが違ってくるのでしょうね。

 「チリも積もれば山となる」 意識するとしないとではダメージの度合いは変わるはず。
ちなみに私は多少なりとも車を動かしながらハンドル操作を行うように努めています。
砂利道だったら気にしませんが、そんな場面はまずありません(汗)
凄く、ちっちゃい奴と笑われそうですが仕方ありません。貧乏人ですから(笑)


   今回のお勧め曲     早くうちへ帰りたい
ブログ一覧 | メカニズム | 日記
Posted at 2018/06/12 12:19:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A110でパトロール🚕💨
s-k-m-tさん

年賀はがきのお年玉切手
パパンダさん

今日のお昼は、中華な気分です ♪。
skyipuさん

HID fcl.
8JCCZFさん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

キリ番&ミラー番GETしました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルネッサ エンジンオイルを交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8201180/note.aspx
何シテル?   04/25 14:15
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation