• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月12日

異形のマシン

異形のマシン  ヤマハの大型3輪バイク「ナイケン」を始めて見た時、そのあまりにも異様なスタイルにギョッとした。
異様なカタチで思い出すのが、先の大戦中、アメリカがロッキード社に開発させたP-38ライトニングだ。
双発 (エンジン2基) で胴体が2つと前例のない奇抜な見た目を特徴とする。

alt
 航続飛行距離の長さと高速性能に優れるが、小回りが利かないのでゼロ戦等によって低空戦に持ち込まれると撃墜され易いという弱みを持つ。このP-38の優れた急降下特性を利用して一撃離脱戦法による戦いに切り替えてから徐々に戦果を上げているようだ。特性を熟知して使えば優秀な機体となる好例である。
それが証拠に「双胴の悪魔」と恐れられた。

 大戦中これを愛機として2人のエースパイロットが存在した。これはすなわち、P-38のポテンシャルが高かった事の証になると思う。
alt

撃墜数1位が左のリチャード・ボング少佐、2位が右のトーマス・マクガイア少佐

 マクガイア少佐はボング少佐の撃墜記録を塗り替えようとしたが、日本軍機に撃墜され、その夢は果たせなかったが、命を的に戦っていれば、これも仕方のない事だろう。
彼の撃墜記録は奇しくもP-38と符合し、38機である。

 その後彼の偉業を称えニュージャージー州の空軍基地にはその名が冠されマクガイア空軍基地とされた。
バイクの話から強引にこんな話題にもっていってしまったが、8月になると例年戦争の話が出るので自分もそれに乗っかってみた。
 PS なお山本五十六長官搭乗の一式陸攻を撃墜したのは、同機である。
退屈な読み物に最後まで付き合っていただき有り難うございます。





ブログ一覧 | エトセトラ | 日記
Posted at 2018/08/12 12:39:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2018年8月12日 18:48
正直
【3輪は普通免許でOK】
と思う自分ですが・・・
【リア2輪、トライク】
だと普通免許で乗れて
【フロント2輪:トリシティ等】
だと2輪免許・・・って区別が解らない(^^;)。
コメントへの返答
2018年8月12日 20:34
 どうもです )^o^(
トライクは自立するから?
それに引き替えヤマハの作ってる奴は普通の2輪並に倒れるからでしょうかね。
ヘルメットの着用義務もそれに準じているようですね。

自分は見た目が大事なほうですから、これには興味ないですが(笑)

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
何シテル?   08/07 16:32
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation