• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月13日

最近ドキッとした事など。

最近ドキッとした事など。  8月の終わりに鳥取市の湖山池にツーリングに行った時の事です。
湖山池の見学を終え9号線方面へ帰ろうとしている途中の事です。信号待ちで青になったので出ようとすると前に1台いたアルトがなぜか出ませんのでホーンを鳴らすのも気が引けて、幸い左が凄く広かったのですり抜けて通過する際見たらそのおばさんは携帯を見ていました。(自分は通常すり抜けはしません)

 その後そのおばさんは気に入らないのかピタリと張り付き、2車線になったら左から追い抜いて行きました。こちらはその後右折でしたので、付き合う必要も無かったのですが、逆にこっちが気分を害しました。

 そしてその後安来まで帰って、いよいよ自宅まで数キロの交差点での出来事、右折で向こうからの直進車が無くなったので、前の車にならって右折しようとクラッチを繋いだ直後、まさかのエンジンストール ! 仕方なく交差点に入らず反対車線の歩道まで惰性で乗揚げ、事なきを得ました。
 
 これは恐らく電気関係の接触不良だと思います。今まで3回こんな症状に見舞われました。今回の対処は自分としては上出来でしたが警察がいたら、大いに揉めたかもしれません。日々運転しているといろんな事がありますね(笑)
alt

ブログ一覧 | 安全運転 | 日記
Posted at 2018/09/13 16:35:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2018年9月14日 3:38
高年式になると電気系統のトラブルは起きやすいですよね。

コネクター類も一度に全部外すとややこしくなるので、一つずつ接点回復剤等でケアしてあげればどうです?

そのうち慣れてきて、どこにどう繋がっているか解るようになると、愛着も増しますよ
(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2018年9月14日 8:38
 どうもです。
そうですね、その必要性を感じます。
仰るように一つづつなら簡単そうです。

今度やってみたいと思います。

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
何シテル?   08/07 16:32
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation