• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月11日

ワレ、ルネッサトソウグウセリ !

ワレ、ルネッサトソウグウセリ !

 このブログのタイトルは本日、ツーリングの帰りに東出雲の9号線で同色のルネッサとすれ違った事を書いたものです。

 さて今日はお日柄も良く、例によってツーリングの虫が騒ぎますので、朝9時過ぎに出かけました。方向は西、それとも東、と迷いましたが、まだ行ってない場所で大田市の温泉津 (ゆのつ) 温泉へ行ってみようとの事で、西へと向かいます。
朝はまだ気温が13℃と寒くて東出雲~玉湯までの高速道路は、いつもにも増して大人しく走ります。

 天気が良いせいでライダーもよく見かけます。出雲へ向かう途中では5台のバイクとすれ違いました。例によってピース、ピース。 うち女性1名は手を振ってくれます。「ビンビンだぜー!」と心の中では若干コーフン気味。こんな事では、オタマジャクシの無駄遣い、ラーツーならぬザーツーになっちゃいます。刑期を終えた受刑者かよ、相変わらず下品で済みません。

 ところでピースサイン出しても全然返してくれないグループは何でしょうね。会則で「ピースサインを返してはならない」なんて謳っているのでしょうか。連続で何台もすれ違うのに一つも返してもらえないと何だか凹んでしまいます。

 出雲市内の渋滞を過ぎ、その先の神西湖を過ぎ、右手に道の駅「きらら多岐」が見えてまいりますが、今回ここの休憩は見送り、もう暫く走ります。そうこうするうちに気温は17℃まで上がって来ました。
 多岐駅近くの国道9号線は快適なコーナーと右手に鉄道、その先には広大な日本海が広がっており抜群のロケーションです。ここまで走って来て良かったと思わせます。

 そこからまた暫く走りますと今度は山手に向かいます。そして今日最初の休憩地道の駅「ロード銀山」に到着しました。10時50分でした。約106キロ走行です。
alt

alt

コーヒーブレイク後再び走ります。
そこからまた暫く走って坂を下りたところでまた、右手に日本海が見えてきました。ここは海岸近くなのにトンネルがあるという印象的な道なので、一旦バイクを止めて写真撮影します。五十猛駅近くです。
alt

湊トンネルとあります。2つ続けてトンネルがあります。
alt

alt
浜へ降りてみますとこんな感じです。
 気温は21℃本日の最高気温に達しました。
それにしても今日の外気温ですとトンネルに入っても気温の変化が殆どなく安心です。いつもだとこうは行きません。

 そこからまた走って遂に目的地、温泉津 (ゆのつ) 温泉の案内に従って右折して、先ずは温泉津駅で記念撮影。
alt

alt

alt
altalt

 そこからまた少し走って温泉津温泉街入口前の温泉津観光案内所「ゆうゆう館」の駐車場にバイクを止めました。
到着時間は11時50分 
そして暫し温泉街を散策。
alt







alt
温泉街入口です。町並み保存地区とあります。

alt
alt
alt
alt
alt
スナック檸檬樹とあります、れもんぎと読むのでしょうか。この外観でスナックですか? 俄かに信じ難い気もします。
中はどうなっているのでしょうか。何か怪しくも狂おしいサービスが日々行われているのではないかと心ときめきます。←考え過ぎ !

alt
alt
alt

alt

alt

alt

alt

 大変落ち着いた佇まいの町並みが私を魅了しました。まるで時代を間違えたかのようです。この通りは宝です。
感動しました。私の心のど真ん中にストライクです。今度は是非ここで一泊したいと思いました。

 さてそこから元来た道を引き返すと、レトロな造り酒屋がありましたので、その前で記念撮影。
alt






 さて名残惜しいのですが、ここからは帰路。
帰る途中で仁摩の鳴き砂で有名な琴が浜に寄ります。去年もこの時期訪れています。
alt

alt

alt

去年よりも鳴りが少なかった(笑)かも。



 そこからまた帰路に向かい途中多岐の手引ヶ浦台場公園という国道沿いのスペースで記念撮影。
alt

alt

大砲のオブジェがあります。

alt

日本海を見下ろします。

alt

トイレ(笑)で撮った1枚だけの本人映像。

alt

alt


 出雲市内でガソリン補給して、ひたすら東へ東へ帰りは渋滞が長く続き時間がかかりました。
さて玉湯~東出雲まで高速道路に乗り降りて東進を続けていると対向車線のライダーが手を振ります。
ピースサインを返しながら近づいてくるバイクを見ると、これがなんと私の愛車と同色のルネッサ !!!!!!!
これは信じられない事です。同じ4DN でもSRV250は何度か見た事はありますが、道路上でルネッサを見かけるのは始めてです。それほど珍しいバイクなのです。向こうもさぞかし驚いたと思います。

 ひとつ考えられるのは私の知り合いの広島在住のタロー君が里帰りを終え、広島に帰る途中だったのかと。
これが一番有り得るケースです。

 最後に凄く驚く事件(笑)のあったツーリングでした。
帰宅したのは3時半です。 あっ今日は昼食を摂るのを忘れてました。なぜか空腹を感じませんで・・・(笑)
そして、みん友の皆さんにご心配頂いた、腰痛もお陰さまですっかり良くなりました。それと例の作業用手袋は今日1日ですっかり馴染みまして、いい感じです。

  気温 21℃  無風  走行距離 237キロ←間違い、ホントは213キロ





 
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2018/11/11 20:58:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年11月11日 21:08
お疲れ様でした(^v^)。
温泉街、良い雰囲気出していましたね。
自分も今度は進路を西の方に向けたいと思います。
東北人故に、西の方は未知なる世界です(;^_^A。
コメントへの返答
2018年11月11日 21:14
早速のコメント恐れ入ります。

灯台もと暗しとはこの事です。地名は知っていたものの、通り過ぎるのみで勿体無い事をしておりました。

自分の枠に捉われずいろいろ探してみるべきですね。反省します。

晴天@さんもどうぞ、新たなる旅が発見できますように )^o^(
2018年11月12日 0:56
お久しぶりです!
予想通り、すれ違ったのは僕みたいですね。丁度広島に向かってるところでした!最近ちょこちょこ帰ってるのでまた何処かで会うかも知れませんね!!
コメントへの返答
2018年11月12日 8:22
こんにちわ。

チェックしてもらって良かったです。

こんなに早く疑問が氷解するとは思いませんでした。

やはりこんなバイク滅多に走っていませんよね。

コメント有り難う。また会いましょう )^o^(

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
何シテル?   08/07 16:32
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation