• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月28日

それでもまだ乗るつもりです )^o^(

それでもまだ乗るつもりです )^o^(









 この前、修理に出したルネッサですが冷静に考えてみますと新車に変えてしまえば故障の苦労はせずに済みます。勿論それは百も承知しています。しかしこのカタチが好きなのだから仕方ない(笑) 
 知り合いのスナックのママさんと話したら、手放したらダメ、絶対に後悔するからと言われました、この方良く理解されています。

 それは勿論、走行性能全般において最新型とは比べようもない程落ちるのでしょうが、それを全て許せるほどの愛着があるのは事実。修理にどれくらいの期日と費用がかかるのかは未定ですが帰ってくる日を心待ちにしています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/28 14:03:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2019年6月28日 19:22
こんばんは。
本日、修理費用残りの10万円払ってきました。
その後、シート張り替え
【タックロールシート】
作成を予備のシートで依頼してきました。
純正も良いですが、旧車はカスタムも楽しいですね(^v^)。
コメントへの返答
2019年6月28日 21:30
いやー楽しいのがなによりですよ。
ツーリングで止まる度に声をかけられるのは我慢しましょう )^o^(
2019年6月28日 20:09
バイクって理屈じゃないですよね。性能がうんぬん、新しいからうんぬんってのは人それぞれ違うし、バイクの大きなウエイトって見た目が一番な気がしますし(^^)

また男は困った事にモノに愛着ってのを持ってしまいますからね。まるで魂が乗り移ってしまうかのごとく、手放せなくなってしまうんですよね。
僕も今のバイクが初めての中型だから、なかなか手放すタイミングが難しくなって来てます笑
まぁ、不満が無いのが一番の理由ですけど。

ルネさんのは今年がたまたま故障の当たり年でこれが済めばまたしばらくは安心して乗れるんじゃないかな?
本当に欲しいバイクが現れるまではしっかり愛でてあげましょう(^.^)
コメントへの返答
2019年6月28日 21:39
おばんです。
ナッシングスさんも私にとっての良き理解者、感謝します。

私の場合、仰るように恐らくルネッサに魂が宿っていると思われます←雑誌ムーの世界です(笑)

私はナッシングスさんと違い、GGY (爺) なのでこの先欲しいバイクが現れるまでに乗れなくなるか死ぬかのどちらかなので不測の事態が起きない限りルネッサが最後のバイク。
その時まで慈しんで乗りたいと思っております。
2019年6月29日 0:26
こんばんは。私のビラーゴ250は6年間乗っていました。(最近売れました)ほとんど自分で弄ってました。お宅のルネッサはイグニッションコイルはまだ弄ってないのですか?雨の日に調子が悪くなるようでしたら取り替えた方が良いかと思います。すいません。
余計なアドバイスでした。ルネッサが早く治って帰って来るとよいですね。
コメントへの返答
2019年6月29日 7:09
コメント有り難うございます。
前回の修理時、今度危ないのはイグナイターだと聞きましたので近々確保の予定です、イグニッションコイルの件も相談していますが店にあるそうなので、不具合が出た時は直ぐに対応できそうです
 )^o^(

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
何シテル?   08/07 16:32
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation