• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月06日

今日また走りました )^o^(


 今年は雪も無く穏やかな気候の正月です。今日はまた天気も良さそうなので、バイクで出かけました。先ず松江のヤマダ電機へちょっとした買い物をした後、前回見送った清水寺 (京都ではない) へ遅めの初詣へと向かいました。

 さすがに6日ともなれば参拝客も俄然減り、楽々参拝出来そうです。皆さんが使う駐車場を嫌い、少し近道が出来そうな場所に止めます。

alt
石畳をグルグルと走ってたどり着いたのは「犬ばさら駐車場」 ? 婆娑羅大名か佐々木道誉と関係がありますか?

alt
他に誰も止めていません (>_<)

alt
ここから参道へと向かいます。



altaltaltaltaltaltaltaltalt









無事参拝を終えて清水寺を後にしました。



alt
それから1時過ぎに赤江の、らーめんはうす「そら」に行ったらお客さんが一杯でしたが暫く待ってラーメンを食べて帰りました。

 これで年明け6日目で3日乗りましたので稼働率は50%です(笑) この調子で例年のようにバッテリー上がりの心配が無いと良いのですが。

 最高気温 10℃   無風   走行距離 41キロ


ブログ一覧 | プチツーリング | 日記
Posted at 2020/01/06 19:19:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

2025お盆休みの巻・・♪
漁労長補佐さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2020年1月6日 20:40
2枚目の写真めっちゃおもしろいですねっ!
誰もいないじゃんっ!って今年、初めて笑ったかも(⌒-⌒)
コメントへの返答
2020年1月6日 20:55
そんな ! 意外なところに笑いのツボがあったのですね(笑)

寺は有名でも、この駐車場は知る人ぞ知るといった場所かも、この寺によく来る人は知っている場所ですけどね、ハハ。

こうして冬でもちょくちょく天気が良い日を希望しております。
2週間もバイクに乗らないと禁断症状に悩まされますからね(笑)
2020年1月7日 6:47

もう三回もバイクに乗ったなんてすごいです👍

私は一回だけ乗りました。
気合いを入れて乗らないと寒さに挫けてしまいます😣

これから3月まで雪が降らない事を願っています🥺

冬にバイク乗ったらうどんが蕎麦かラーメンに限りますね🤤
コメントへの返答
2020年1月7日 10:01
どうもです )^o^(

防寒装備さえ徹底していれば路面が乾いている限り問題ないかと思います。問題は指先のかじかみですね。グリップヒーターに出来ない貧民は気温が更に下がればハンドルカバーですね(笑)
バイクに乗れる幸せを噛みしめておりますよ(笑)

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
何シテル?   08/07 16:32
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation