• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月08日

境港駅といつもの美保関へ行きました。


 今日はゴーヤーの日らしいです、5月8日だからでしょう(笑) こじつけですね。
さて午後13時半スタート、向かうは妖怪の町、境港の駅と美保関です。R431はずっと片側2車線で流れが速くずっと直進で退屈しますので内浜産業道路 (R47) を使います。途中米子空港が近づきますとメロディ・ロードで走行中、鬼太郎の例の ♪ゲ、ゲ、ゲゲゲのゲ~のメロディが流れる筈ですがバイクだと残念ながら聞こえません。

 暫く道なりにずっと進むと、やっと線路が見え、それを横断して左折してすぐ境港駅です。
コロナのせいで車もお客さんもほとんど無しバイクが止め易くて助かります。そこで暫く駅舎、電車、妖怪のモニュメント等を撮影します。
altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt
alt
これから向こうに見えますあの山方面へ堺水道大橋を渡って行きたいと思います。









alt
あっという間に堺水道大橋を渡って美保関です。いつもの場所で記念撮影です。


 そこから調子の良いコーナーを楽しみながら美保関漁港に到着すると閉店が多く人もまばら。
美保神社はなんと参拝客ゼロ !!
alt
クルマも参拝客もなし、 こんな事は今までありませんでした。

 そこから今度はまた美保関灯台に向かって走ります、今日は近年になく海がきれいです。
灯台駐車場に着くとバイクは125ccクラスのスクーターが1台だけ、後はクルマが10台程度。
トイレは閉鎖されていました。

altaltaltalt


  さて景色を楽しみましたので帰ります。
alt
良いコーナーですね、とても楽しいです、普段使えないタイヤサイドも使えますしね(笑)


altaltalt
海が圧倒的にきれいな1日、しかもバイクも実に調子が良く大満足です、しかし走る度に思うのはコロナのお陰で人出が少ないのと休業している店の多さですね。
 でもバイクで走るだけなら誰の迷惑にもならない筈ですが、自粛を強いられている方々からすれば妬みや憎しみの対象になるのかもしれません。滅多なところに止めず、自粛警察の標的にならないように注意しなくてはなりません。
 しかしこれも元はと言えば全て中国政府のせいなのですが、皆の怒りの矛先がおかしな所に向かっているのが歯がゆいです。
 ツーリングの最後に話が脱線しましたが、何はともあれバイクって楽しいものです。

 最高気温 24℃  風少々   走行距離 91キロ  

トランプ大統領「WHOへの資金止める!」

ブログ一覧 | プチツーリング | 日記
Posted at 2020/05/09 14:51:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

80年目の夏
どんみみさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2020年5月9日 15:53
めちゃくちゃ良い景色っすね、素晴らしい( ̄∇ ̄)

何も変わらない事が一つくらいあっても良いですよ、なんか今は戦前の感じみたいすよね。まるでお国の為に死ね(自粛・休業しろ)みたいな。僕の周り(みんカラ含め)でもそんな感じで正直面倒くさい人居ます笑

バイクで乗ってほとんど誰とも関わら無けりゃ別に感染も関係無いですから。ほんと恨むべきは中華でありウイルスであるのに人を恨んだり攻撃したり。

というか、今のままじゃウイルス死滅する前に経済が死にますね。

ともあれ、良い写真に癒されました(゚∀゚)
コメントへの返答
2020年5月9日 16:33
どうもです。

そうですね、おかしな精神論やら非科学的な持論を他人にぶつけたりする輩が多いです。

私が言いたいのは恨むなら中国を恨め!です。罪のない者を恨むのは筋違いだと、会う人には必ずこう言っています。

世界経済が落ち込む中、彼らは世界中の企業を買い叩き世界を我が物しようとしているではありませんか。最悪の火事場泥棒です。

彼らには世界が一丸となって損害賠償を突きつけなければなりません!! 興奮してすみません。
内輪もめしている場合ではないと思うところです。

ナッシングスさんもいろいろあると思いますが、お互い今まで通りバイクを楽しみましょう。
(^^)/
2020年5月9日 21:43
こんばんは~(´▽`)ノ

ワタクシも「何処にも寄らずツーリング」に行こうと画策はしているのですが、婆様(母親です)とヨメに止められて、なかなか行けませんでした…
( ノω-、)

長野県の警戒レベルが1になったので、明日行けそうだったら何処かに行こうと思っております。
早く正々堂々と出掛けられるようになりたいものです。
(´・_・`)
コメントへの返答
2020年5月9日 23:52
どうもです。

ナッシングスさんにも申し上げたのですが、この状況下、おかしな精神論やら非科学的な持論を他人にぶつけたりする輩が多く例え安全であっても出かけにくい空気が醸成されます。

まったく、ロクでも国家のためにとばっちりが大変です。勿論C 国の事ですよ。
バイクは問題ないので出かけましょう。(^^)/

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
何シテル?   08/07 16:32
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation