• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルネッサンスのブログ一覧

2018年12月22日 イイね!

古いヤマハのバイク動画で !?

古いヤマハのバイク動画で !?







 ヤマハスポーツ FX50のレストア映像でのエンジン始動画面で何と驚くべきことに2ストの匂いを感じてしまいました。一瞬、頭がおかしくなったのかと思いましたが、自分の頭の中で2ストの排気音とあの匂いがセットになって記憶されているのですね。

 これは初めての体験ですが参りました。
Posted at 2018/12/22 19:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画ネタ | 日記
2018年12月21日 イイね!

こんな旅は嫌だ !!

こんな旅は嫌だ !!
「神奈川⇔博多 2400km 原付二種 2泊4日 弾丸ツーリング Part1」

 まずこのタイトルからして恐ろしいです。125ccですよ。当然一般道のみ走行します。これは真似出来ません、いや真似したくないです。私が若い頃でもこんなハードなツーリングは無理だったでしょう。

 しかし見る分には楽なので全部見ました。バイクもライダーも丈夫で羨ましい、ここまで来ると精神力も相当なものでしょう。  いやはや恐れ入りました。

 
Posted at 2018/12/21 22:06:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画ネタ | 日記
2018年12月16日 イイね!

FZ250フェーザーのオフ会、しかも今年の映像 !!

FZ250フェーザーのオフ会、しかも今年の映像 !!
 もう昔のバイクになるのでしょうが、250の4気筒ヤマハの FZ250フェーザー。
ご存知の方も多いと思いますが、250マルチの中で驚異的な高回転域に達した記念すべきマシンです。
何と最大パワーを14500rpmで発揮したエンジンを搭載し、実際乗ってエンジンを回すと1万7000rpmまで回ったといいます。そうした意味では250マルチの超高回転ウォーズの火付け役と言え、その後のCBR250RR (第一期) FZR250等のレーサーレプリカ勢の牽引役と言えたでしょう。

 その全面投影比は小さく、まるで125cc並で当時のホンダCBX250Sと並び (こちらは対照的に単気筒のOHCでパワーウェイトレシオの有利さで勝負していた) 250としては小さい車体を特徴としていました。

 たまたま私は友達がこれに乗っていたので、試乗したことがありますが、高回転での伸びは勿論、超高回転エンジンにも拘わらず、トップで低速でも走れるのに仰天し、メーカーの技術力の高さに驚いたものです。


 そしてこの動画です。1985年製のバイクがオフ会で9台同時に走っているのは驚きです。
33年前のバイクだと思えば感慨深いものがあります。オーナーさんには大事に乗って欲しいです。
Posted at 2018/12/16 15:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画ネタ | 日記
2018年12月16日 イイね!

1人の女子学生が安い中古のスクーターが欲しいと来店した

1人の女子学生が安い中古のスクーターが欲しいと来店した
 出来すぎみたいな話だけど感動しました。
Posted at 2018/12/16 15:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画ネタ | 日記
2018年11月08日 イイね!

エストレヤ (カワサキ/2017) バイク1週間インプレ・レビュー を見て。

エストレヤ (カワサキ/2017) バイク1週間インプレ・レビュー を見て。 バイク・ジャーナリスト、ケニー佐川氏のバイクレポートですが、このエストレヤに関してはベタ褒めです。褒め過ぎに思えるほどです。ケニーさんってこんなイメージではなかったのですが、よほど性に合ったとみえます。

 このバイク、巷では、やれパワーがないとか、遅いとか言いたい放題言う輩も多いのです。
でも、このレポートのように褒めてもらえば、ファンも納得するのではないですか? 私も同じように低い評価を世間から浴びせられるマシンに乗っていますので、ここまで褒めてもらえると自分の事のように嬉しいです。

 エストレヤというバイクは実際に見てみないとその良さが分かりません。私は以前コンビニの駐車場に止まっていた凄く輝いて高級感のあるバイクに見とれていましたが、そのエンブレムのアルファベットを読んでエストレヤと分かりました。これがあのロングセラーバイクか、と認識を新たにして、中々良いバイクだと思いました。

 ところが世間では前述のような低い評価に加え、女の子向きとか言ってバカにします。それは現在において、ひとつのジェンダー・ハラスメントに当たります。まあその言い方で程度が分かるのですが・・・。

 このバイクなら所有欲も満たせるし、飽きないかもしれませんね。高速道路も問題なく走れます。
Posted at 2018/11/08 19:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8428289/note.aspx
何シテル?   11/09 12:39
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation