• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルネッサンスのブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

ここの所気分が晴れませんでした。

ここの所気分が晴れませんでした。 気分が晴れないというよりも、「ええー!」という驚き(写真)の気持ちが勝っていました。
というのも、ここの所、愛車で走っていると、いきなりエンジン回転が上がってびっくりすることが何度もあり、その症状からして、突然クラッチが切れた状態なので、ギヤ抜けを想像していました。

 調べてみると、腰下分解、シフトフォーク、シフトドラム交換等が予想され、その修理金額たるや、10万円超えもあるとかで、これは大変な事になったなと、冷や汗をかきながらも、予定のオイル交換(エレメント含む)とクラッチワイヤー交換をショップで行いました。

 するとショップからの帰り、最近になくルネッサが体に馴染んでいるのです。これはおそらくクラッチワイヤー交換のせいだろうとすぐ気づきました。結果自宅へ帰るまでの約12kmギヤ抜けの症状は出ませんでした。

 今思えばギヤ抜けを感じてから二回目の走行時、クラッチワイヤーが結構伸び気味で、どこかに止まって手元で遊び調整をしてから、また走行しまして、これはもう、ワイヤーの寿命だろうと思ってワイヤー交換も依頼しておいたのです。

 交換後の具体的な体感ではクラッチを切った後、レバーのテンションが、まるで違うのです。それを感じた瞬間「これは直ったな!」と直感したのですが正にその通りでした。

 ワイヤーのヘタリがこれ程の症状を引き起こすとは夢にも思いませんでした。それにしても簡単な故障で救われた思いで、久々に溜飲が下がった思いでスッキリしました。
Posted at 2017/03/11 20:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ルネッサ エキパイの錆止め処置をしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8383676/note.aspx
何シテル?   09/29 10:52
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation