• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルネッサンスのブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

久々に友人とツーリングに行って来ました。

久々に友人とツーリングに行って来ました。        友人もバイクにリターンしたとは聞いていましたが中々スケジュールが合わず、一緒に走れませんでしたがやっとタイミングが合いましたのであまり無理をせずショートツーリングに行って来ました。
目指すは岡山県にあります道の駅「メルヘンの里新庄」例によって二時間もあれば楽勝で行けるコースです。
 午前9時スタート、それにしても抜群の行楽日和です、空が真っ青。この友人とは何十年ぶりで走るのだろう。「あーホントに気持ちいい」バイクとピースサインを交わし野を越え山を越え暫く走ってから道の駅「奥大山」で休憩。
 友人のバイクはスズキのGSR250F、見た目のパワーは少ないが、中低速のトルクが太いので乗り易くここら辺はルネッサと性格が被っているみたい。
 友人がバイクを買ったと聞いた時「また疲れるマシンを買ったものだホーネットじゃ、ぶん回さないと走らないしリヤタイヤは高いし・・・。」と思っていたけどふたを開けてみればGSRと驚きました。四気筒マニアがどこで宗旨替えをしたんだか。まあ乗ってて疲れないGSRは正解だと思います。
 しかしこのマシン、ハンドルの位置が高すぎて、ポジションがしっくり来ないような、とか250ccにして重量車であるGSRは高速でもドッシリ感があるのでどうせならフルカウルのFが最善の選択だよね等と、一丁前にレポートしておりますよ。

 さてさて、40分も休憩した後、目的地に向かってスタート。ここで峠越えに入り、峠の名は四十曲(しじゅうまがり)と申しますが最初の短いトンネルの手前が登りで左急カーブになっているのですが、ここでギヤの選択をミスったのか外側に大きくはらんでドキドキものでした。気付いて途中でシフトダウンも危険を伴うので神にでもすがる気分で通過しましたが転倒しなくて幸運でした。短いトンネルを抜けると次は「四十曲トンネル」という長いトンネルなのですが、これがまた寒い寒い。これって夏場の避暑地になりそう。
 
 それから暫く走ると見えて来ました新庄村の看板。まず街中を過ぎて左手に目的地、「メルヘンの里新庄」登場。バイクもそこそこ止まってます。流石にまだ11時と昼食には早いのでバイクを止めてR181を横断し、川土手を散策しますと左手には枝垂桜の花がまだ少し残っています。そして右手、土手の斜面には芝桜が満開で見事です。歩いてますとバイクのグループが盛んに通過します。流石ゴールデンウイークです。さて道の駅の駐車場に戻りますと、ひっきりなしにバイクのグループが出入りし、賑わっております。ここでカタナを二台見ました、マニアさんでしょうね。

 昼食時になりましたので、そこのレストランで食事を美味しく頂いて駐車場に帰り暫し、記念撮影し、そばに止めておられた倉敷ナンバーのセロー乗りさんと会釈して、さあ、それでは帰路につきましょう。12時30分でした。
 帰りは行きと同じでは変化がないので西寄りのルートでR180を選び北進。途中でこの道の難所でありますところの急こう配かつ超低速コーナーを過ぎて、少し走ると見えて来ました「巨根橋 望湖橋」の標識。何たる命名、これ残念ながら「おおねはし」と読むそうです。

 行き交うバイクとピースサインを交わしながらその後しばらく走り、トイレ休憩で緑水湖沿いにある緑水園に途中下車。午後1時25分、トイレを借り、その後しばらく湖を眺めながら二人で歩きますと建物の裏手では何組かの家族連れがバーベキューを楽しんでおりました。写真は緑水湖
20分ほど休憩した後再び走り出し、途中で友人と別れ、帰宅したのが午後2時10分。 超ショートツーリングでしたが、ルートのせいか充分走った気になりました。何よりも天気が最高でしたしね。
走行距離は135kmでした。
Posted at 2017/05/06 09:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
何シテル?   08/07 16:32
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28 29 3031   

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation