• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルネッサンスのブログ一覧

2017年11月01日 イイね!

巷で噂のベルハンマーについて。

巷で噂のベルハンマーについて。 話題のオイル?ベルハンマーですが、大変興味はありますが値段が張りますので、買うのにそれなりの勇気が必要です。調べてみるとチェーンに塗布するとかなり良さそうです。それとサスペンションの摺動部であるとか、少し技術の高い人ならベアリングに使用することで性能向上、耐久性向上も考えられます。

 とりあえずテスト用に原液ボトル80mlというのを買ってドライブ・チェーンに刷毛塗りしたり、フロントサスのインナーチューブに塗ってみようかと思っています。

   あっオイルシール等への攻撃性は少ないそうなのでクレ556のような心配はないようです。
Posted at 2017/11/01 19:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月01日 イイね!

3000円のバッテリー未だ健在、それと乗れない時期の対処等。

3000円のバッテリー未だ健在、それと乗れない時期の対処等。 今年の5月に変えた密封型バッテリー、スーパーナットですが、およそ5か月経ちましたがまったく問題ありません。安いバッテリーですが長持ちさせたいと思います。
 バッテリーも乾電池と同じでこれからの季節、寒さに弱いので2週間乗れないと見たら充電しようと思っています。それはバッテリーが一流、二流に拘わらず、配慮しておくべき事だと思っています。

 バッテリーはそれでいいにしても、乗らずに放置しておくとエンジンオイルが完全に下がってしまいエンジン上部の油脂分が無くカラカラになってしまうのが心配で、エンジンを始動させずにギヤをトップに入れて車体を引っ張りまわして無理やりピストンを上下させた後、エンジン始動して乗るのが寒い時分、私の儀式です。

 どれだけの意味があるのか分かりませんが、自己満足の世界かもしれません。
それとガソリンを満タンにしておくべきか、の問題もありますし、言い出せばきりがありませんが、どうしても不安な場合はフューエル1を投入します。

 冬場はバイクにとって受難の季節ではあります。
Posted at 2017/11/01 19:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
何シテル?   08/07 16:32
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 34
567 89 1011
1213 1415 1617 18
19 2021 22 23 24 25
2627282930  

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation