• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルネッサンスのブログ一覧

2018年07月27日 イイね!

少々暑かろうとやめられないツーリング。

 
 朝も早よから愛病いや愛猫の鼻で突かれ起こされてコマッチングス ! 夜明け前から起こさないで~。
さて夏は暑いからと乗らない訳にはまいりません。老人は残りの時間が限られているのです。

 そんな訳でまた飽きもせず奥出雲方面へと向かいます途中、布部ダムを過ぎた辺りで前のダンプの運ちゃんが道を譲ってくれたので、有難く手を上げてご好意に甘えました。そして亀嵩に入ってから、また前の大型が道を譲ってくれましたので、これまた前に出させてもらいました。別に煽ってなどいませんが、後ろをバイクがつけていると気になるのでしょう。4輪の運転手が皆悪い奴ではありません。

 彼らから見たらバイクの速い遅いは判断出来ないので、とりあえず前に行かせて自分のペースで走りたい気持ちはあるのかも。昔は国道9号線をバイクで走っていると、大型トラックに煽られ逃げていると、100キロ近いスピードが出ていて困ったものでした。それに比べると今は随分マナーが良くなりました。
ほどなく道の駅が見えたので入りました。
alt

道の駅 酒蔵奥出雲交流館
トイレと水分補給をします。
そこからまた走って亀嵩駅を通過し、左折して、おろちループに行く道にも誘惑されず、出雲三成の街並みを過ぎ、更に直進して、気持ちの良いコーナーを右に左にキープレフトでかわしながら2回目の休憩。

alt

道の駅 おろちの里
そこの売店で買ったのがブルーベリーとコリンキーと言う名のかぼちゃ。これは試食の酢浸けが美味しかったから。
種を確保して栽培をもくろんでます。ここからシートにネットでかぼちゃを乗せて走る事になります(笑)

 それにしてもトンネルの中は涼しくて快適です。春先に寒く感じて閉口するのとえらい違いです。
そこから更にずっと走ると標識があれこれ出てまぎらわしくなります。

 そういえば数年前の春、先輩に借りたマフラーを変えてじゃじゃ馬状態であったTRX850でここまで来た事があります。人のバイクを借りて200キロも走るとは我ながら図々しいと呆れます。

 ここから54号線に乗り、暫く走って昼食のため、また道の駅に入ります。
alt

道の駅 さくらの里きすき 
alt

温玉ぶっかけうどん(冷) AV並みのネーミングだな、こりゃ。考え過ぎ ?

 ここは食券制で券を買うとその情報が厨房の方に分かるようなシステムで中々考えられています。
AVうどん否、温玉ぶっかけうどん(冷)も腰のあるうどんが中々美味です。

さてそこから再び54号線に乗り、松江方面、先ずは宍道を目指します。宍道湖(しんじこ)の宍道です。このルートは初めてです。54号線が9号線に接続される辺りで、松江方面からこちらへ左折するアメリカンとSSの2台に八重ーじゃなくて
ピース、ピース !! フブケンさんのゲキリンに触れないように改めます。
本日1回目の挨拶成功。

 さて9号線に乗って松江まで帰り、そこから美保関を目指します。中海に沿って走るような感じです。
そしてまた休憩。alt
弁慶の里 道の駅 本庄
 トイレと水分補給です。
そこからまた走ります。ワインディングを快適に走っていると急カーブの先にラブホテルの入口が、危ないわ。
突っ込んだらどうする !! 突っ込むものが違うだろ !! ←やめなさいよ  
 ホテルカリフォルニア歌うど。それは違います。    美保関町森山ですね。

 更に走って遂に境水道大橋が見えてきました。とりあえず記念撮影。
alt

少し走ってまた
alt
記念撮影
alt

もう1枚

美保関灯台の駐車場に到着しました。
alt

木陰があってラッキー
alt

alt

alt

alt

もう飽きあきしてるはずの灯台を何枚か撮影してから帰路に向かいます。

alt

帰る途中で隠岐汽船が
alt

今は鬼太郎がデザインされているようで
そこから大橋を渡り、境港からR431をガンガン走って米子市内からまたR9に乗り、てれてれと安来まで
帰りました。今日は期せずして、まるっきり違うコースを2つ合体させたような行程で走った距離の割には満足度が高かったです。それに暑さも少し控えめでラッキーでした。
気温 32℃ 無風   走行距離177.5キロ

今回のお薦め曲 ナッシング・エルス・マターズ BY メタリカ




Posted at 2018/07/27 22:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンR エンジンオイルを交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2542072/8308219/note.aspx
何シテル?   07/23 10:18
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 3 4 56 7
89 10 11 1213 14
15 16 17 18 19 2021
22 2324 2526 2728
293031    

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation