• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルネッサンスのブログ一覧

2019年01月21日 イイね!

マフラー変更の方向で行きます。


 穴の開いたマフラーを一通り見てとりあえず乗るためにアルミのテープで穴を塞いだ後に本体に取り付けました。
溶接業角さんの工場までの約5キロ、おとなしく走っても割かしうるさいです。しかし世間のスペシャルマフラーと比べれば大した事ありません。しかし時折聞こえるノイズ (パイプがマフラー内部で暴れています) が耳障りです。

 alt
   満身創痍のマフラーが哀れです。


alt
もうこのマフラーともお別れが近いかな


 工場に着くと角さんに事情を説明し、マフラーの悪い部分は切断し、エキパイ接合部と左右連結部はそのまま生かし、新たなマフラーをグルリと溶接してもらうという案で、何の事は無いsakuさんの方法のパクリです。

 せっかくヤマハが音響スタッフも交えて音決めをしたマフラーもこうなっては、もうダメです、腐っても鯛なんて事ありません。見た目はアレですが、乗り続けるためにはマフラー交換もやむを得ません。

Posted at 2019/01/21 14:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ルネッサ エキパイの錆止め処置をしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8383676/note.aspx
何シテル?   09/29 10:52
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 34 5
6 78 9 10 1112
13 14 1516171819
20 2122 232425 26
27 28 29 3031  

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation