• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルネッサンスのブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

映画「ボヘミアン・ラプソディー」を見て来ました。

映画「ボヘミアン・ラプソディー」を見て来ました。













 今回のブログは洋楽ロックの話ですので、興味のない方にとっては退屈な話ですので、そう思われる方はスルーでお願いします。

 巷で噂の大ヒット作「ボヘミアン・ラプソディー」を偶然見る事になりました。
それというのも、昼近くまで他で遊んで、突然映画が見たくなって、映画館まで足を運んだら、あれこれ映画がある中で、この映画が最もタイミング良く見れる時間だったのです。

 それにしても何というロングラン上映なのでしょう。まだやっている事にびっくりしながらも、話題作りの一環にはなるかと観て来ました。映画館に入るのは久々ですが、本編が始まるまでに、およそ13分もCM映像を流すのには呆れました。すっかり艶消しな気分になったところでクイーンの映画「ボヘミアン・ラプソディー」が始まります。







 


alt

 クイーンが世界的な名声を得るまでのサクセス・ストーリーと主人公フレディ・マーキュリー (Vo) の天才振り、そして、ホモセクシュアルである苦悩を描いており、中々良い出来の映画でした。これなら音楽ファンでなくとも感動出来るでしょうし、ロックグループ「クイーン」の軌跡の一端を知る事も可能かもしれません。

 まず4人のメンバーのキャスティングですが、フレディ役の俳優は熱演振りが素晴らしく狂気の演出は見事でしたが本物と比べると、スケベっぽさに欠けたかも(笑) ジョン・ディーコン (Bs) 役の俳優は可もなく不可もなく、髪型を似せる事でそれ風に見えました。 お次はドラマーのロジャー・テイラーですがこれはもう本人とは似ても似つかぬ俳優さんです。イケメンには違いないですが全く違います。リック・デリンジャー (古い) に近い?    そしてブライアン・メイ (G) これは良い感じでした、何の違和感もなく決まっていました←極めて主観的。

 私はクイーンが活躍する頃は既にロックを聴いておりまして、女子高生に大人気の新興グループとの認識でクイーンには批判的なスタンスでした。ところが「輝ける七つの海」という楽曲だけはブリティッシュ・ロックらしい誇り高さを感じていましたが、洋楽新興グループ御三家、クイーン、エアロスミス、キッスの内では比較的ブルース寄りのハードロックでありますエアロスミスを推していました。

 最も本当に好きなのはドイツのスコーピオンズだったのですが(笑)
その後クイーンにハッとさせられたのはこの映画のタイトルであります「ボヘミアン・ラプソディー」を聴いた時です。
これはもうハードロックの範疇に収まるものではなく、敢えて分類するとすればブログレッシヴ・ロックでした。
alt
 そこからこのグループに対する偏見は消えたのですが、だからといって好きになったわけでもありませんでした。
今、こうして長い歳月を経て思うのはフレディ・マーキュリーの才能とメンバーとの奇跡の融合があって多くの傑作を生みだしたのだと思います。

 その時代を知る者にとっては大変に感慨深い映画でした。中々の傑作だと思います。

 詳細なあらすじ等は他のホームページを参考になさって下さい。

Posted at 2019/02/25 21:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
何シテル?   08/07 16:32
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10111213 141516
17 18192021 2223
24 2526 2728  

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation