• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルネッサンスのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

ブレーキフルードを交換してみて。

ブレーキフルードを交換してみて。
昨日始めて自分でブレーキフルードを交換しました。事前に調べてみるとさほどハードルの高いものではなく自分でも出来そうに思えたからです。

 実際行ってみるとレバーを握って古いフルードを押し出すのですが、1回ずつの押し出し量は少なく始めての事もあり、慎重を期すため驚くほど時間を要しました。
とは言っても1時間ほどですが。そして透明ホース内のフルードを見ていると極く小さい気泡があり、逆流する場面があり慌てました。それを回避するため押し出し動作を急いでいる内に今度はひと際大きい気泡がありこれには驚きました、それも絶対戻さないようにと懸命に作業を進めなんとか無事終えました。一旦出たフルードを戻さないためにワンウェイ・バルブなんてものが存在するのですね。でもアマチュアには贅沢品、注意すれば逆流は防げることを経験しました。

 そして完了後の試運転です、これはもう乗ってすぐに違いが分かりました。ブレーキタッチと効きにハッキリ体感できる程の変化がありました。フルード交換前も別段不満があった訳ではありませんが、この変化には驚きました。プラシーボ効果でない事は明白です。それに何らかの理由で気泡が混入 (発生?) していた事も影響していたかもしれません。それにこのフルードという液体は水分を呼ぶものらしく長年使用し続けると、その水分量増加によりブレーキラインに錆を発生させ結果とんでもない出費を強いる事になるらしいです。

 そんな事を考えながら乗っていたら、いつの間にやらすっかり馴染みになってしまった大山町のラーメン「さくら」まで来てしまいました。昼前から作業に取り掛かっていたため、まだ昼食を済ませていなかったのです。

 ガソリンスタンドの跡地を利用した店ですが、今回訪れると白い塀を黒地に塗ってバイクの絵が描いてあり、イメージが変わりました。それにつられて物珍しさでも良いですからお客さんが増えると良いデスネ。

試験走行とはいえ調子に乗って58キロも走ってしまいました(笑)
 
Posted at 2019/11/30 13:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | メカニズム | 日記

プロフィール

「[整備] #ルネッサ ドライブチェーンを軽く拭いて給油しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8408903/note.aspx
何シテル?   10/23 17:30
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34567 8 9
10 11 12131415 16
17 18192021 2223
2425 262728 29 30

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation