• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルネッサンスのブログ一覧

2020年02月02日 イイね!

俳優、木下ほうか美人とバイク旅。

俳優、木下ほうか美人とバイク旅。
 日テレの久野静香アナと木下ほうかが九十九里浜をツーリングしたとか (驚)
この寒いのにツーリングするとは相当好きなのですね。

 凄く気になったのが、スズキのGT550? そんなレアバイクに乗る、ほうかさんはかなりのマニアですね。)^o^(
Posted at 2020/02/02 20:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年02月02日 イイね!

道路工事関係のお話。

道路工事関係のお話。
 日々道路を走っていると出くわすのが、道路工事等で片側通行のこれ。
このようにタイマーによって信号を切り替える交互通行もあれば交通誘導員?による指示もありますよね。

 無人のタイマー付き信号機の場合、待っている時、横の電光掲示板で待ち時間がカウントダウンされて行き、後どれくらいで青信号に変わるかの目安になり、これが10秒切ったら行って良いとか諸説ありますね。安全のために余裕を持った設定にしてあるので、そうしたからと途中、対向車と鉢合わせもないと思います。

 ところでこの工事信号を守らないからといって罰則はありません。ですから私は特にこの信号に拘りません。例えば工事区間の向こうが見渡せて対向車が来ないと判断すれば行く事もあります。

 最近思うのは誘導員が立っている場合、会釈されるでしょう。あれに応えて会釈すべきかななんて思っています。昔はそんな事考えた事もないのに、やはり年齢のせいですかね(笑) 特にバイクでやったら好印象で少しは偏見も減るのではないかと計算したりして(笑)実際やった事もあります。

 世の中にはあの仕事を馬鹿にする人もいるようですが、私はそうは思いません。
必要な仕事だし、人それぞれ事情が違うと思っています。
Posted at 2020/02/02 15:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
何シテル?   08/07 16:32
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
23 45 678
9 10 111213 1415
16171819202122
23242526272829

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation