• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルネッサンスのブログ一覧

2020年02月10日 イイね!

4DN (SRV250、ルネッサ) の事。


 私の乗るルネッサは1996年にSRV250からバトンタッチされるカタチで発売されたものです。この2車を比べてみると車体構成、エンジン等ほぼ同じなのに全く違うバイクに見えるのです。そんな事からSRV250を選ぶ人はルネッサを選ばないだろうし、その逆も無い気がします。

 SRV250は1992年、アメリカン・モデル、ビラーゴのエンジンをモディファイして新設計の車体に載せ、随所に上質感を持たせ、あのSRのようにいつまでもライダーに愛されるロングセラー・モデルになるべくSRの名を冠し、ヤマハの期待を一身に注がれてデビューしました。

 ところが期待に反し、売れ行きは伸び悩み2つのバリエーション・モデルを加えた後、4年後絶版車に。しかし、このままやめるのは忍び難かったのでしょうか。スタイル刷新1996年、それまでのブリティッシュ・トラッド風、GB250クラブマンの好敵手であるかのようなスタイルを捨て、何を血迷ったかヤケクソか悪あがきか、イタリアン・カフェ・レーサー・スタイルで登場させました。これが名付けてルネッサ(復興の意味)。そして買い求めや易く価格を抑えて発表します。勿論見た目だけでは何もコストダウン出来ませんので、各部をグレード・ダウン及び省略。タコメーター廃止、アルミリム廃止、燃料オフコック廃止フロント・フォークボトムケース簡略化他、各部をコストダウンして5万円安い価格を実現し、なんと40万を切った価格で実現。しかし再び売れず敗退。

 それから今日20数年経ちますが、当時世間から見向きもされなかったコンセプトが見直され、近年では少し人気が出て中古価格も1時期程安くならず、というか実質的には高騰しているような状況です。これからもまた4DN (SRV、ルネッサをまとめてこう呼びます) のオフ会、ミーティングに出席するかもしれませんが、その折には旧交 (笑) を温めたいと思います。もちろん予期せず出会った場合は、お互いに話が尽きない事と思います、初対面でもこれに乗っていれば親近感が湧きますからね。

altaltalt



Posted at 2020/02/10 18:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
何シテル?   08/07 16:32
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
23 45 678
9 10 111213 1415
16171819202122
23242526272829

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation