• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルネッサンスのブログ一覧

2022年05月18日 イイね!

ヒルゼン高原センターへ行って来ました(笑)


 今日は日中気温が28℃にもなるというので、家で畑の作業も暑くてアホらしいので10時前に出かけました。今年初めてのメッシュウエアです(笑)
alt


alt
蒜山を目指すのでいつもの181号線を岡山方面へ走って途中道の駅 奥大山でトイレ休憩です。

alt
勢いあまって駐車場の外れに停めてしまいました(笑)

 そこから少し行ったところ江尾から左折してR482に乗ります。
alt
グルグルと回り続け高地へと向かいます、写真はグルグルの途中で撮りました。

altalt
バックには大山が見えています。

 

 そこからはもう、ほとんど止まる事無く走り続けます。
alt
途中、下蚊屋ダムのところで一回停まり

alt
蒜山に入ってからは道の駅 風の家を過ぎた辺りで道沿い左手に立派な侍の墓がありましたのでついつい撮影しましたが案内板等無いのは残念でした。 趣味です(笑)


alt
到着しました、 蒜山高原センター、ここらでは有名な遊園地です。
バイクは斜面に停めています。大型には出来ないだろうと強がってみせます(笑)

altalt
ホント 一人旅っぽい←誰もおらんやん(笑)

alt
人工物ではありますが極彩色がカラー写真に向いていて個人的には好きです。

alt
来た証拠の自撮りです、入園はしません ここまでです。入ればネタにはなりますが、ドッと疲れます。外で写真撮るだけで楽しめる奴です(笑)

 さて場所を移動します。
alt
牧歌的な風景を左手に望み、グーグルナビで国道9号線を検索して走ります。

alt
眼下にはのどかな風景が広がります。

 するとあろう事か来た道に案内されました( ;∀;) まあこの道が最短なのでしょう。
altalt
蒜山へ入りがけの道ですね。 帰る道すがらですが(笑)

 そこからまた例のグルグルを下りてR181に乗って北進を続けます。
alt
R181を北進中左に日野川を望んで1枚撮影しました。運転してるとシャッターチャンスを逃す事が多く残念と思う事しきりです。

 ここからいつものラーメンさくらをナビに案内させると、とんでもなく右往左往させやがって焦りましたが何とか到着。
alt
いつもの風景です、ルネッサの後ろにある赤いのはキッチントレーラーと申しましてスイーツ等販売されてます。

alt
自撮りしときました。

alt
その内でっかいホンダのバイクで来たお客さんと少し話しましたよ。

alt
 私はてっきりGLと思い込んでいましたが、パン・ヨーロピアンという輸出モデルで1300 V4エンジンだとか。350kgと重いけど立ちごけしてもカウル横の黒いでっぱりのところで止まるからダメージは少ないらしいです、ちなみに黒いのは単なるカバーでその内側は頑丈な構造なのだとか。

 そしてスクリーンはモーターによる可動式で長さが調節出来る優れもの。実際動かしてもらい、これは高速走行に効くだろうなと納得しました、実際この方高速で東北方面へ旅した時ノンストップで800km走ったのだとか、😱ヒエー、話盛ってないかい(笑)
初対面の方と何だかんだと話して楽しいツーリングエンドでした。

いやーバイクってホント楽しいですね。今日はワインディングも大変楽しめましたしね。梅雨入りまで後少し充分乗らねば損だぞよ、なんてね。  失礼しました。






  最高気温 28℃  風 微風    走行距離 152キロ
Posted at 2022/05/21 04:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンR エンジンオイルを交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2542072/8308219/note.aspx
何シテル?   07/23 10:18
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34 56 7
89 1011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation