• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルネッサンスのブログ一覧

2018年02月16日 イイね!

リフレッシュ走行して来ました。

リフレッシュ走行して来ました。 午前中、セルモーターの取り付けを終えました。
今日は、この冬4度目の雪もやっと消え久々の良い天気、乗らない手はありません。早速準備して昼から出かけました。「う~ん、この感じ、この感じこれがいいんだよね」久方ぶりのバイク走行に興奮気味です。もう3か月もご無沙汰していた米子のレコード喫茶「cafe 遠音」(とおね)さんにお邪魔して、ボサノバ、ジャズなどのレコードを聴きながら♪熱いコーヒーとチーズケーキを頂きました。

 大変ぜいたくでゴージャスな気分を味わった後、帰路につきます。今日はバイクを見かけませんでしたが、7台くらい先にネイキッドらしきバイクが走っていました。ヤエーがならず残念でした(笑)
バイクは絶好調。   気温約 10℃  走行距離約 30km

   写真は喫茶店の入口前で撮影
 
Posted at 2018/02/16 15:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツーリング | 日記
2018年02月14日 イイね!

本日遂に100イイね!を達成しました。

本日遂に100イイね!を達成しました。 お陰さまで愛車プロフィールへのイイね!が100まで行きました。こんなマイナーなバイクを多くの方に認知してもらえたのは幸せです。

 みんカラを始めて約一年、皆さんの優しさとご親切に支えられてやっとここまで来ました。大変有り難うございます。皆さんの閲覧といいネが大変な励みになります。これからもよろしくお願い致します。
Posted at 2018/02/14 19:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月13日 イイね!

ボックスを使わず積載

ボックスを使わず積載 バイクツーリングにポックスに頼らない積載を考えてみました。私のように見た目が魅力の大半を占めているバイクに乗っていると、とてもボックスを付ける気になりません。ボックスが買い物に便利なのは重々承知しています。

 さて、荷物の積載ですが大き目のリュックサックをメインにします。これで全てが収まるのならショルダーベルトを調節してライディング時にはシートに重量がかかるようにします。それだけで疲労は半減します。 キャンプ等では更に荷物が増えますのでシート、キャリア等に荷物をくくり付けます。
                         この時はツーリングネットが重宝します。
 
 更に利便性を考えるならタンクバッグが欲しいところです。タンクバッグ以外のバッグは特に専用品でなくとも家庭にあるものが利用できるならその方が安くて良いと思います。その分ツーリングの費用に充てれば良いと思います。注意したいのはツーリングネットは大きいものを買う事です。小さいものを買うと失敗します。
 それと後ろから見て不安になるような積載にしない事。
そんなバイクの後ろを走っていると心配でストレスになります。←これホント
写真は、約30年前の私の写真です。これでロングツーリングしてました。このバイク、キャリアも荷かけフックもありませんでしたが、この程度は積めました。それにしても窮屈そうですね(笑)

私はリターンしてからロングツーリングに出ていませんので、軽装です。内容はヒップバッグに雨具、貴重品、小物と荷物が増えた時(土産?)を考慮してネットを入れています。
Posted at 2018/02/13 10:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

世界中の交通事故動画を見て。

世界中の交通事故動画を見て。 高速道路で一般道と変わらぬハンドル操作で制御不能になり事故。 積み荷が落ちた事が原因による事故。 積載物が高過ぎて道路上の何かにぶつける事故。 交差点に猛スピードで入り90°カーブを曲がり切れず事故。 同じくその後ハンドル修正するも車があらぬ方向を向き中央分離帯を超える。

 雨天にスピードを出し過ぎてハイドロプレーニング現象により暴走して事故。 いいところを見せようとドリフト走行するが急にタイヤのグリップが戻り道路外に突っ込む。 バイクで車間をすり抜け走行中車間が狭くなり車と衝突。 バイクで左端からすり抜けていたら助手席のドアが突然開いて、そこに突っこむ。 雪道でスピードを上げたら突如車が向きを変え突っ込む。 本線に出ようと待っていたら親切な車が待ってくれたので出たら反対車線の車とぶつかる。 車線を変更したら後方から来た車が追突。 走行中突然ボンネットが開く。 片側二車線のカーブ走行中、横のトラックの荷が崩れて併走車を直撃。
 高速出口のカーブでスピード超過のため曲がり切れず横転。 右折しようと待っていたら対向車が途切れたので右折を始めたら対向車とぶつかった。(対向車の速度が常識外れに速かった)

 等々あらゆるケースがありましたが、気の毒なのは 動物の飛び出しによる事故。 対向車が無理な追い越しをかけたため、正面衝突回避のために路外転落。 バイクで走行中道路に穴が開いていて激しく転倒。その他ありました。

 でも安全確認の怠りとスピードの出し過ぎに気を付ければかなりの事故が防げると思ったのが私の感想です。
Posted at 2018/02/11 21:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月10日 イイね!

飼い猫の体調が回復しました。

飼い猫の体調が回復しました。 去年の11/18に、うちの猫、九ちゃんは病院でエイズ反応陽性と診断されましたが、その後なぜか体調はどんどん回復し、以前の状態に戻りました。飼い主としては喜ばしい限りですが、また以前の悩みが再燃しますね。でも、この子を撫でているととても癒されます。良かった、良かった。)^o^(

写真は石油ファンストーブを独占する九ちゃんです(笑)
Posted at 2018/02/10 22:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ルネッサ エキパイの錆止め処置をしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8383676/note.aspx
何シテル?   09/29 10:52
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
4 5 6 7 89 10
1112 13 1415 1617
1819 2021 22 23 24
2526 2728   

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation