• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルネッサンスのブログ一覧

2018年11月08日 イイね!

エストレヤ (カワサキ/2017) バイク1週間インプレ・レビュー を見て。

エストレヤ (カワサキ/2017) バイク1週間インプレ・レビュー を見て。 バイク・ジャーナリスト、ケニー佐川氏のバイクレポートですが、このエストレヤに関してはベタ褒めです。褒め過ぎに思えるほどです。ケニーさんってこんなイメージではなかったのですが、よほど性に合ったとみえます。

 このバイク、巷では、やれパワーがないとか、遅いとか言いたい放題言う輩も多いのです。
でも、このレポートのように褒めてもらえば、ファンも納得するのではないですか? 私も同じように低い評価を世間から浴びせられるマシンに乗っていますので、ここまで褒めてもらえると自分の事のように嬉しいです。

 エストレヤというバイクは実際に見てみないとその良さが分かりません。私は以前コンビニの駐車場に止まっていた凄く輝いて高級感のあるバイクに見とれていましたが、そのエンブレムのアルファベットを読んでエストレヤと分かりました。これがあのロングセラーバイクか、と認識を新たにして、中々良いバイクだと思いました。

 ところが世間では前述のような低い評価に加え、女の子向きとか言ってバカにします。それは現在において、ひとつのジェンダー・ハラスメントに当たります。まあその言い方で程度が分かるのですが・・・。

 このバイクなら所有欲も満たせるし、飽きないかもしれませんね。高速道路も問題なく走れます。
Posted at 2018/11/08 19:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画ネタ | 日記
2018年11月05日 イイね!

ショートショート (ブラック)



 「奥さん、ウチのダンナ見てない?ここのところ帰ってないのよ」

「あっ私見たわよ、京都近くの9号線で車に轢かれてペチャンコになって、干からびてたわよ。まだ警察から連絡ないの」

「全く馬鹿だわね、いつまでもバイクなんかに夢中になってるから、そんな事になるんだわ。私今、京都まで行く便がないから亡骸は警察に届けてもらうわ」




「あー昨日の夜はビビったよ。俺のCB、話にゃ聞いてたけど伯太土手の直線で思い切ってスロットル煽ったら、あるとこから突然激しく、キチガイじみた加速始めて、あの緩い右カーブが曲がれないかと思ってヒヤヒヤものだったよ。あれがREVなんだって思い知ったよ」

「おい、あの土手は用心しろよ、あのカーブの先を降りてみたら、大小様々な石が置いてあるはずだ、あれはお前みたいに、あそこで猛スピード出して曲がり切れなかった奴が落ちて死んだ奴の墓石さ、お前も人並みに葬式出してもらいたかったらあそこで無茶しないこった」
Posted at 2018/11/05 20:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

10日振りにリハビリを兼ねて走りました。

10日振りにリハビリを兼ねて走りました。 昨日に続いて今日も秋晴れです。こうなると走りたくなるのがバイク乗り。幸い腰の具合もその後順調ですので無理のない程度に、走ってみようと思います。朝9時前にバイクを外に出し日光浴 (?) させます。
一回りしてチェック後下回りを見るため良い方法を探していると、鏡を使う方法を思いつきました。
alt

こうやってバイクの下に鏡を置いたら、下回りがバッチリ確認できますよね。エキパイがヘアピンコーナーみたいになってますね(笑) 但しこの方法の悪用はいけません、植草教授になっちゃいます (汗)

 そんな事をして気になる汚れを落とし、綺麗にしてから出かけました。今日はあくまでも腰のリハビリとバイクのメンテを兼ねた走行なので、ホンの短距離です。「やっぱ、ええわーバイクのもんやわ」なんて言っている内に目的地に着きました。家から約15キロ程のレコード喫茶です。

 タイトル写真はその店の裏手です。

alt

alt

今時1日中レコードをかけるのも凄いですが、マスターがバリバリのオーディオマニア、しかも既存の常識に捉われない個性派。お金かけるだけの成金はお呼びじゃない。正面にありますアルテックの同軸型スピーカーユニットによる自作スピーカーなどは後面解放型 !! です、 う・裏板がない !?  「ギター・アンプかよ ! 」と叫んでしまいそうですが、このマスターの事です、恐らくヒアリングを重ねた結果、この状態に落ち着いたのでしょう。
その音は、いわゆるオーディオ自慢の低音圧倒型ではなく極めて自然でわざとらしさのないもの。
私は低音出過ぎのブーミーな音が大嫌い。この店の音が好きですし、マスターの探究心には感心します。

alt

alt

この店が出来たのは2011年ですから、私がまだバイクにリターンする前ですので、その当時からすると愛車ルネッサより長い付き合いになりますね。最も今や、バイクに愛情を注ぐあまりルネッサに魂が宿りそうですけどね(笑)

alt

ちなみにこれが当店のメニュー。食事がありません。純喫茶ですね。私が注文するのは遠音 (とおね) ブレンドとチーズケーキ(プレーン) のセットのみ。今では「いつものやつで」で通じます。

 以上、私の地元近くにある (米子) マニアックな喫茶店 cafe遠音 (とおね) の紹介でした。
じゃない、過去オーディオマニアだった私が開店当時からずっと通っている喫茶店に本日は久々にバイクで出かけたという話です。

 バイクは絶好調でした。

気温 20℃   無風  走行距離 32.4キロ




Posted at 2018/11/04 20:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチツーリング | 日記
2018年11月02日 イイね!

激痛走る !!


 昨日畑で作業していると突然

 ギガ ギョ ゲ ベギッ
と言うような衝撃が身体を襲い、

    あ゛  ぐぁ   げ      と声にならぬ声を発し、情けなくもその場に立ち尽くし

てしまいました。

 
 大げさなようですが落雷のような激しさで私を襲ったのは、ぎっくり腰です。
特に重いものを持った訳でもなく納得いかないのですが、加齢による筋肉の衰えなのでしょう。
仕方なく作業を中断し、ゆっくりした動作で腰に負担をかけないようにして、後片付けをしました。

 腰をかばいながら、猫背でとぼとぼ歩く姿は老人そのもの。家に戻り暫くテレビを見てから立ち上がるとまた傷みがぶり返しています。それでまた外に出て動いていると、楽になります。

 夜は痛めた腰をいたわるために九ちゃんと早めの就寝につきました。
そして本日、目覚めると痛みは大分引いて安心しました。慌てて病院に駆け込む事もなさそうです。
大事にしていれば、その内バイクにも乗れるでしょう(笑)


Posted at 2018/11/02 19:52:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気 | 日記

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
何シテル?   08/07 16:32
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 23
4 567 8 910
1112 131415 1617
18 19 20 21 22 2324
25 2627 28 2930 

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation