• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルネッサンスのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

こんな事を言っている人がいます。

こんな事を言っている人がいます。





へえーって思いました。なるほど !!
Posted at 2019/04/30 20:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月28日 イイね!

軽く走って来ました。


 前回のトラブルから10日が経ちました。世間はもうゴールデンウィーク突入で浮かれております。
肩慣らしにいつもの道志みちではなく美保関灯台まで走ります。

 特に渋滞に巻き込まれる事も無く、灯台駐車場まで行きバイクグループとは別の場所に止め、自販機でコーヒーを飲みます。
alt

alt

alt

旧車っぽい御一行が。手前の2台は珍しくないけど向こうのはGS400ですか?
alt

alt
れと私の近くに止めたこのバイク、これは最新型のヤマハフェーザー250ですね (インド製)


 まあ別段する事も無いので、そのまま帰ろうとゆっくりスタートするとホーンの音がね「えっ?」と思って見ると緑色のレイプだかウェイクの親父が窓を開けて「危ないなー」と叫んでいます。

 こんな観光客の多い駐車場でホーンなど鳴らしてもらっても困ります。それは私も悪いのですが、気が短か過ぎるのでは。周りの皆さんがけげんな顔をなさっています。ヒンシュクの大安売りってものです。

 これで一辺に気分を害され帰路に着きます。
途中の美保関モニュメントの前で、おとう!さんの影響で持参した三脚で記念撮影して帰りました。
alt





 それから帰りに伯太の友達宅に寄りましたら、原っぱで野生の動物を見ました。alt

これなんでしょう、イタチかな。


 本日のバイクの調子は浣腸、否 完調とはいえず朝一の始動性は問題ないもののエンジンが温まっている時の始動性が悪いようで、またプラグの様子を見てキャブ調整を行いたいと思いました。それにしても今日の予報は最高気温17℃との事でしたがずっと曇り空で15℃くらいしかなくツーリング日和とは言えませんで少し寒さを感じました。

最高気温 15℃  無風  走行距離 91.6キロ


Posted at 2019/04/28 19:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチツーリング | 日記
2019年04月28日 イイね!

こんなクルマは嫌だⅡ

こんなクルマは嫌だⅡ


これがリコールでもなんでもないって韓国のメーカーかよ、
   いいかげんにしろ !!
Posted at 2019/04/28 16:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月26日 イイね!

こんなクルマは嫌だ。


 最近、高齢者の事故が話題になっていますが、動画を見ていたら、高齢者に人気のプリウスを実際に解説していました。驚くべきはその操作性、特にシフトは独特で今のポジションはシフトレバーを見ても分からず、小さいディスプレイで確認するしかないというもの。

 これでは間違えやすいのは当たり前。こんな特殊な操作性にする必然性はないはず。
それと後方視界の悪さは圧倒的。それは傍から見ても明らかです。そもそもあのクーペのようなエアロを強調したルックスのクルマを高齢者が運転しているのが違和感がアリアリです。
せめて初代辺りの外観でないとつり合いがとれません。

 話が逸れてしまいましたが、日本を代表する大メーカーともなればユーザーに特殊な操作性の乗り物を提供しても平気なのでしょうか。乗り手が合わせろとでも言うのでしょうか? それこそ大メーカーの驕りです。

 私はこの動画の投稿者さんみたいに、このクルマを欠陥とは申しませんが、準欠陥としておきます。←同じだ (>_<) 乗りたいかと問われれば断ります。

 事故の一因をクルマが担っていたという事が判明した貴重な動画を上げてもらった事に感謝です。 なお私はトヨタ車ユーザーには何の含むところもございませんので悪しからず。
alt

Posted at 2019/04/26 10:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全運転 | 日記
2019年04月24日 イイね!

やっと明日はバイクが直りそうです )^o^(


 この前、バイクが故障したあくる日の金曜日、ショップの人と相談してレギュレータを注文かけたのに昨日まで届かず唖然として連休までに直せないのかと気を揉んでいましたが、本日ショップから連絡が入り、部品が届き、簡易に接続しバッテリー充電を確認しましたのでまたバイクを引き取りに来てくださいとの事でしたので、明日こそはルンルン気分でショップに行って、レギュレータ取り付けタンク、シート取り付けして乗って帰りたいと思います。






先ずはこいつを取り付けてalt



alt
後はもうすっかり慣れた、タンクとシートを取り付けておしまいです。



 それにしても2019年は、このバイクを手放す局面が上半期で2回もありました。
今度あるとすればエンジン本体だと思います←そんな事ないと思いますけど。

Posted at 2019/04/24 21:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | メカニズム | 日記

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
何シテル?   08/07 16:32
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  12 3 4 5 6
78 9 10 11 12 13
14151617 181920
212223 2425 2627
2829 30    

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation