• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルネッサンスのブログ一覧

2020年02月14日 イイね!

だからあなたは嫌われる。

だからあなたは嫌われる。
 こんな人と付き合いたいと思う人がいるでしょうか?
Posted at 2020/02/14 00:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2020年02月11日 イイね!

今日は丁度1週間目でまたまた快晴 (^^♪


 昨夜は九ちゃんと寝返り打って打たれて、寝不足気味だったもので、起きたのが9時。
なんとカーテンを開けると快晴、何だかんだと家事を済ませ遅めの朝食を済ませて、発車したのが12時45分。

 そこから伯太に向かい、伯太川沿いの土手をひた走り、そこから県道9号に乗り、上流へと走ります。早速今朝おさらいしておいた、ネモケンさんの教えを思い出してコーナーをクリアして行きます。
先ずは極端な位に内側に向けて腰をくの字に折って感覚を確かめてから、次はしっかりと後輪に重心をかけるように意識してこぶし一つ分だけ後ろに座ります。う~んまだまだだけど走りを意識する事が大事と痛感。いつもこんな感じを心がければ上手くなると思います。


 さて目標の距離を消化しましたので、止まって写真撮影です。
altalt
うわー、まだこんなに雪が残っているなんて、平地は完全に消えているのですけど (汗)

 ここは上十年畑という地区です。昔自転車で散々走って、もう広島へ出たかなと思ったらここでした(笑) いやここまで来るのに殆ど高速コーナーでしたが、この地区が近づくにつれ中速コーナーも増え中々よい練習コースで楽しめました。何が良いって交通量が俄然少なくて走りやすいのなんの。


 さてそこから引き返し       帰りはいつでも短く感じますね。でも主に下りのコーナーですから慎重に行かないといけません、時々濡れた部分もありますしね。

alt
はい、大分帰りましたね、春になると伯太のチューリップ祭りでにぎわう場所です。
モニュメントがオランダ風ですね。  シーズンにはあれが回ります(笑)

alt
これはその反対側で安来市役所伯太庁舎です。今日は祝日でお休みです。

alt




alt
もすこし走り、家間近になってから止まり、出雲富士を撮影して本日の走りは終了です。

 最高気温 12℃   無風    走行距離 48キロ弱

今回のお薦め曲 ナディーン BY ロリー・ギャラガー


Posted at 2020/02/11 20:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチツーリング | 日記
2020年02月10日 イイね!

4DN (SRV250、ルネッサ) の事。


 私の乗るルネッサは1996年にSRV250からバトンタッチされるカタチで発売されたものです。この2車を比べてみると車体構成、エンジン等ほぼ同じなのに全く違うバイクに見えるのです。そんな事からSRV250を選ぶ人はルネッサを選ばないだろうし、その逆も無い気がします。

 SRV250は1992年、アメリカン・モデル、ビラーゴのエンジンをモディファイして新設計の車体に載せ、随所に上質感を持たせ、あのSRのようにいつまでもライダーに愛されるロングセラー・モデルになるべくSRの名を冠し、ヤマハの期待を一身に注がれてデビューしました。

 ところが期待に反し、売れ行きは伸び悩み2つのバリエーション・モデルを加えた後、4年後絶版車に。しかし、このままやめるのは忍び難かったのでしょうか。スタイル刷新1996年、それまでのブリティッシュ・トラッド風、GB250クラブマンの好敵手であるかのようなスタイルを捨て、何を血迷ったかヤケクソか悪あがきか、イタリアン・カフェ・レーサー・スタイルで登場させました。これが名付けてルネッサ(復興の意味)。そして買い求めや易く価格を抑えて発表します。勿論見た目だけでは何もコストダウン出来ませんので、各部をグレード・ダウン及び省略。タコメーター廃止、アルミリム廃止、燃料オフコック廃止フロント・フォークボトムケース簡略化他、各部をコストダウンして5万円安い価格を実現し、なんと40万を切った価格で実現。しかし再び売れず敗退。

 それから今日20数年経ちますが、当時世間から見向きもされなかったコンセプトが見直され、近年では少し人気が出て中古価格も1時期程安くならず、というか実質的には高騰しているような状況です。これからもまた4DN (SRV、ルネッサをまとめてこう呼びます) のオフ会、ミーティングに出席するかもしれませんが、その折には旧交 (笑) を温めたいと思います。もちろん予期せず出会った場合は、お互いに話が尽きない事と思います、初対面でもこれに乗っていれば親近感が湧きますからね。

altaltalt



Posted at 2020/02/10 18:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月06日 イイね!

朝起きたら  (@_@)


 今朝はなぜか外が明るいなと思ってカーテンを開けると エー !!
alt
雪が積もってる、一昨日バイクで走ったんだよ、信じられない(@_@)

alt
alt

 大変ですね。でも出勤する必要ないから特に焦る事もなく、懸案のウインドウズ10のインストールをやりたいと思います。

 実は以前にアップデートしていたのですが、PCのクラッシュによってリカバリーを余儀なくされ、7に戻っていたのですが、アップグレードは有償との思い込み、その他の理由で今までためらっていたのですが、親切な御仁が動画で懇切丁寧に教えて下さっていたので無事アップグレード出来ました。以前と比べ環境はそのままなのはうれしい限りです。アイコンの簡略化とかIEがエッジに変わっているような相違点はあります。これで脅威にさらされる危険度が減ってとりあえず安心です。




alt
 ところでその後動画を見ていると、またまたF-1関係の動画を見はじめ、これを見て頭に来ました。アロンソはインディで勝ちたいために昨年あれだけ躍進目覚ましいホンダ・エンジンのマシンに乗りたくて、過去の発言に対しての言い訳をしているようですが、2018年マクラーレンがルノーエンジンに変えてからも、ホンダ・バッシングを続けています。これでは、その卑しい魂胆がミエミエですから、ホンダエンジンは潔く諦めプジョーエンジンのマシンを物色した方が賢明です。日本人は欧米人とメンタリティが違うのです、例え、ホンダが許しても多くの日本人F-1ファンが許しません。
Posted at 2020/02/06 19:36:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月04日 イイね!

なんと2月にこの天気 )^o^(


 例年2月と言えば最も寒い時期、拙者も寒い寒いとこたつや、ストーブのお世話にばかりなっております←仕事しろ !!  済みません怠け者なので (>_<)

 毎日猫ちゃんと家でじゃれててもしょうがないのですが、天気が悪いとネット見るしかないというダメ人間 (>_<) ところが今日は起きてみると圧倒的な(笑)  晴天 !! ♪~

 早速激しく身支度を整え(笑)愛車ルネッサで出撃します ギュイーン
何の事は無い、いつものラーメン「さくら」までのホンのひと時。でもマッスグ行ったのでは面白くないので、国道9号線から途中、右に入ってコーナリングの練習してから少し止まってパチリ !!
altalt
ああー 良いでゲスなあ 冬場の晴天 !  バイクの調子も絶好調♪

alt
大山口駅に行ったもののまだ工事中で撮影は断念、 トホホ。

 そこから訳も分からず再び9号線を目指すもまたまた道に迷いあちこち道草した挙げ句、目的地よりかなり先で9号線にドッキング。 そこから引き返し、やって来ましたラーメン「さくら」
駐車場にて写真撮影していたらマスター登場。
alt
なんで分かったんヤロ !  例によって静かですから排気音で気付いたんでしょう。
お客さんは私一人、これが毎回解せん。旗でも振らんとあかんか?  旭日旗振ったろか←オイオイ

alt
早速入ってダべリング(笑)

altaltalt
メニューあれこれ。 ん、左下、日本酒?  ワンカップ酒、そんなもの注文する人おるん ?
いるらしいです。 ヘエー  私も是非そんな身分になってみたいとボヤキ(笑)


alt
本日は塩ラーメンです。すっかりお馴染みになった店長からはデザートまで差し入れして頂きました。感謝します )^o^(

 店内に貼ってある写真を見てみます。
alt
うわー凄げーや。

alt
おっ年末、あいにくの天気の時、ワゴンRで行った時の写真もありました、右上

alt
 岡山からゼファー750でいらした女性ライダーさんも、ぜひ1度お会いしたいですね。
女性ライダーさんだと俄然盛り上がります。男のサガですか(笑)それともう一人お会いしたいのは、例のロイヤル・エンフィールドのディーゼルバイクのライダーさん。

 そして帰り間際に頂いた「さくら」のシール、早速ヘルメットの後ろに貼らせてもらいました。
alt


 いやーバイクってホント楽しいですね。

  乗らない人にその楽しさの説明が出来ないのが残念です(惜)

最高気温 12℃  微風   走行距離 63キロ


Posted at 2020/02/04 20:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
何シテル?   08/07 16:32
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
23 45 678
9 10 111213 1415
16171819202122
23242526272829

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation