• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルネッサンスのブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

政治の話です。


 今の日本の状態って完全に狂ってますよね。
何でしょう、今の内閣は。人を馬鹿にするのもいい加減にしろと言いたい面子です、総理から始まって総務大臣、官房長官、外務大臣と誠にひどい人選です。この総理にしてこのメンバーですね。

 石破総理は「選挙前に約束したからと言って必ずしもそれを実行するとは言えない」みたいな発言を国会で行い自らを嘘つきと宣言したも同じです。そしてどんな事案に関してものらりくらりとはぐらかしを続け国民を愚弄します。

 国民民主の主張する103万円の壁を取り払い178万円までの要求も散々折衝した挙句やっと160万円までのかさ上げと全然ダメです、これだって守る保証はありませんしね。
 
 そして我々に一番関係あるガソリン価格の問題。160円以上が3か月続いたらトリガー条項を解除して減税の筈が守られません、これでは法治国家と言えません。

 そしてコメの値上がりも去年から高値が続いて国民が困っているのに放置しておいて半年近く経ってから対処とは呆れてしまいます。責任者には辞職を願いたい気分です。
alt

これだけの怪しい項目に国費を使いながらまだ増税すべきと言う財務省はもはや守銭奴です。

alt
通称だらし内閣の面々
日本国民は置き去りにして外国人には大盤振る舞いの腐れ内閣です。
中国人ビザ緩和とか腹立たしい限りです。



alt
財務省のラスボスと呼ばれる宮沢洋一税調会長、この人物が執拗に国民民主案を潰そうと抵抗しています。


alt
あまりにも有能だそうです。

alt
一方こちらはあまりにも無能な総理、マグレで総理になった人です。
必要な事は無視して選択的夫婦別姓とか不要な事には前のめりのバカ
増税メガネの暗躍で総理になれた奴
Posted at 2025/02/18 20:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2025年02月13日 イイね!

新車から何年乗るかの考察です。


 私の乗ります愛車ワゴンRも今月でいよいよ10年が経過しました。
まあ良く働いてくれました、悪天候時と買い物はもっぱらこれ、ルネッサでという訳には行きません(笑)
日本の税制は新車から13年経つと税金が上がる仕組みになっていますので、それより長期に持つのはそれなりの覚悟が必要になって来ます。

 SDGsなどと言いますが奇麗事ですね、自動車メーカーの儲けが第一の税制です。
それとこれくらいの年数が経ちますと極めて重要なパーツがダメになる可能性も高くなりますので、予め後どれくらい乗るか決めておいた方が賢明かもしれません。

alt
 例えば故障で沢山の修理費用をかけた挙句、手放すのは無駄だと思います。
ですから大きな出費をしたら諦めて故障が出尽くすまで乗るというのもありでしょう(笑)

 私のワゴンR、来年の2月が車検ですので、そろそろ換え時かなと思っています。
でも車検を受けて暫く乗るという手もありだと思います。まだ13年には間がありますから、どちらにしても既に価値はありません。

 そこで今から次の車の品定めをすべくいろいろ調べていますが、軽自動車も200万円超えがザラで困ります。もう年金暮らしなのでフル乗車もありませんし、ハイト・ワゴンは値段と重量の点で次は選ばないかなと思っています。

 ひとつ心配なのは私のワゴンRはいわゆるマイルド・ハイブリッドというヤツで鉛バッテリーとは別にリチウム・イオン・バッテリーを載せていますので、それがダメになると約10万円の出費になると聞きますので運悪くそうなったら、手放す時期が早まりそうです。

Posted at 2025/02/13 11:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月07日 イイね!

救急車に煽り運転😱

救急車に煽り運転😱
 あろう事か緊急走行中の救急車の走行を執拗に妨害した運転手。
こんな奴は二度と運転できないようにするのはもちろん刑務所に入れて鞭打ち100叩きの刑を科するのが相当です。
Posted at 2025/02/07 09:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転モラル | 日記
2025年02月06日 イイね!

財務省とは。


 先般、私の師事している経済アナリスト、森永卓郎さんがお亡くなりになりました。
2025 1/28 享年 67歳

 謹んでご冥福をお祈り致します。
alt

 さて森永さんといえば2023年の12月に膵臓ガン ステージ4宣告を受けてから、どうせ近々死ぬのだから怖いものなし、今まで言いたくても言えなかった事を全て発表してから死のうと決め、ジャニーズ問題、日航機123便の闇、財務省問題等を執筆。

 著作の中でも圧倒的だったのが「ザイム真理教」で財務省は日本一のカルト教団で8000万人の信者を擁する悪徳新興宗教と暴露。

 ◎ 事実無根の事を言って一般の人を脅して恐怖を振り払うために莫大な献金を要求し、教団幹部で山分けして物凄く良い暮らしをするが信者の生活は破壊していく。
alt

 まあ要約するとこのような内容ですがテレビ、新聞等オールドメディアしか見ない人は財務省の発表する、いわゆる日本には1千兆円以上の借金があるという情報を何の疑いもなく信じていますが、これではまるでギリシャ並みの借金大国という事になり笑止千万、大嘘です。

 日本には資産も何もないのでしょうか、自分たちに都合の悪い事はヒタ隠しにして30数年間国民をだまし続けて増税を続け、景気を低迷させて我々の収入を減らして来たのです。

 財務省では増税した者は出世し、減税した者は左遷という話がある程増税に特化した組織のイメージがあります。そして自分たちは税金で新設した法人に天下りして悠々と暮らすという算段です。
alt

 そして財務省はけしからん事に自賠責から借りた6000億を返さず事実上の借りパクを決め込み、それが元で自賠責保険料金値上げで、我々自動車ユーザーに負担を押し付けている非道組織です。

 そして今話題に上がっているガソリン価格高騰。 リッター160円以上が3か月続いたら税金を下げる筈のトリガー条項が発動されません、これではとても法治国家とは言えません。悪代官が取り仕切っているかのようです。
ただでさえガソリン価格の仕組みはクレームが多いのにこれです。

 政府は諸物価高騰で国民が苦しんでいても、過去最大の税収を記録していても見て見ぬ振りです。

 そして遂にこの国民を疲弊させ続けてきた財務省に対して財務省解体デモが始まりました。
これまで3回 2024 12/27、 2025 1/4    1/31です。
おとなしい日本人がこらえ切れずに立ち上がったのです、しかしテレビ、新聞は一切報道せず。
これらのマスコミは財務省には逆らえないのです。
alt
デモの様子
 
私も東京在住なら是非参加したいのですが地方住まいなので陰ながらエールを送り森永さんの頑張りに報いたいと思います、クタバレ財務省です。
 





Posted at 2025/02/06 13:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2025年01月30日 イイね!

このスパークプラグ良さそうですね。

このスパークプラグ良さそうですね。バイク用のスパーク・プラグがNGKから出ていました。
説明を見た感じではイリジウム・プラグより良さそうでしかも長持ちしそうで期待出来ます。二つの電極に新素材を使っており、外部電極は形状が独特です。
高価なプラグでしょうが、アマゾンだと1本千円台で手に入りそうなので次回 試したいと思います。
Posted at 2025/01/30 20:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
何シテル?   08/07 16:32
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation