• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎の愛車 [スバル ドミンゴ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアドラシャブーツ交換とエンジンオイルパンシール交換 ~ Ⅱ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ホントはこの状態でブーツ・グリス交換をやってしまいたかったのですが、何も解らない
最初からそんな横着は出来ないと、ハブからドラシャを抜くことにしました。
よくよく考えると、ハブ側のブーツバンドを締めるの大変だったりするので、抜いて正解だったのかもしれませんが、これであとあと痛いメに遭うとは知る由もありませんでした。
2
この作業で巻き添えになったミッションマウントさんです。
これを外してしまったことで下からウマをあてがわねばならなくなり、作業スペースの一等地がまた減少するハメに・・・。
3
ピッチングストッパもナゼか外しました。
4
こんな部品です。
5
もうお亡くなりっぽいですね。
今回はある野望のもとに新品交換することに致しました。
その野望のキチっぷりにつきましてはまたの機会に・・・。
6
ハブからのドラシャ取り出しは、定石通り(?)ギアプラーで行ないました。
『 グギ、ギギギ・・・グギ・・・ 』 となんとも嫌な予感が漂います。
そう、抜くのにこんな塩梅ってことは、入れるのもこんだけ大変だってこと!
7
でも、もうやっちゃったんですケド・・・。
ちなみにインナーブーツのクラック・・・廃車までもちそうだった?
8
いよいよブーツバンドを壊してご開帳です・・・あれ?
抜けないよ?

そう、アウターケースにサークリップなる抜け止めが嵌っているのです。

整備手帳Ⅲへ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

排気漏れ修理

難易度: ★★

ドナドナ。

難易度:

タイミングベルト交換

難易度: ★★

ドミンゴの純正戻し作業

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

ドミンゴを綺麗に

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月16日 20:10
なかなか難儀してますね。

私には未知の領域です。無事完了をお祈りしています。
コメントへの返答
2012年8月16日 21:07
こんばんは。
ホントの難儀、実はここからなんですよ。
ま、原因の大半は “ ワタシ” なんですが・・・。


>未知の領域
気が合いますねぇ、ワタシもそうなんですよ。(笑
2012年8月16日 21:27
すみません、急ぎますので・・・

Ⅲ はよ!!
コメントへの返答
2012年8月16日 21:42
お急ぎのところお客様には大変ご迷惑をおかけ致します。 発車までしばらくお待ちください。(笑

でした。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation