• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎の愛車 [スバル ドミンゴ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアドラシャブーツ交換とエンジンオイルパンシール交換 ~ Ⅶ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
お馴染みの貧乏工具で “ ちうぅ・・・ ” ですよ。
注入口まで入ったら、交換したシャフトシールから漏れが出ないか1日確認します。
いくら丁寧にやったつもりではあっても、そりゃドキドキもんですよ。

貧乏工具の詳細は過去帳を・・・。
http://minkara.carview.co.jp/userid/276225/car/172672/620769/note.aspx

2
やっとメインのオイルパンへ。
エンジンオイルは予め抜いておいて…。
フライホイールハウジングを外します。
フライホイールが見えますね。
3
フライホイールハウジング。
カバー・・・ですな。
オイルパンの横に共締め(?)してあったと思う・・・。
円周部に細い堅めのスポンジが嵌めてあり、共締め部はスポンジテープ状のが貼り付け。
こちらのシールセット、残念ながら製廃故…
4
得意の隙間テープで間に合わせ。
円周部のスポンジは若干 “ 活きている ” のでそのまま。

・・・のちにテープ素材のEPDMは耐油性が期待できないと判明orz。
5
オイルパンのボルトを全部外して、オイルパンカッターで叩き込んで横にずらしていきました。
6
やっとの思いで外れました。
7
オイルパンをキレイにする段階で銅色や銀色の箔片が幾つか出て来まして、それはもう
ドキドキしながらペーパータオルに選り分けたのですが、撮影もしないうちに
無意識のままオイル拭きに使ってしまったようで無くなってしまいました・・・バカ?。
まっ、気にしない気にしない。

コルク板のようなガスケットに心細くなったので、液ガスも遣うことに・・・しつこい?
しかし、外したパンにはこれがなく、液ガスだけだったのです。
ということは、過去少なくとも1回は “ やっている ” と・・・なんだかなぁ。
8
細かいオイルパン用のボルトは、価格的にもタカが知れているため新品を用意しました。

液ガスは塗ってから1次硬化までが早いので、作業中の画像が残せませんでした。
ボルト締め込んだらコルクがにゅるにゅる出て来てしまい、慌てて締付けを止めて様子を見ることに。。。
この後、フライホイールハウジングを付け忘れたことに気付き、またも慌てて取付けました。

念のために本硬化時間を設け数日後、オイルを入れます。

・・・しかし、気になる。
パッキンのどこからもベタベタした感じが見付からなかったことが…。

性懲りもなく、整備手帳Ⅷへ続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドナドナ。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ドミンゴの純正戻し作業

難易度: ★★★

ドミンゴを綺麗に

難易度: ★★★

排気漏れ修理

難易度: ★★

タイミングベルト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation