• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちぃ(^。^)の"ノアちゃん" [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年9月21日

マフラーと追加リヤスタビ干渉手直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ほぼクリアランスがなく、前方向にスイングした時にマフラーとリヤスタビの受け皿部がヒットしてました。
2
ジャッキアップして、マフラーへの干渉を確認。
ノーマルのスプリング受けといいますか、リヤアクスルと追加リヤスタビのブラケットまで、指一本の隙間がありました。
3
タイヤ接地のまま、リフトアップして写真を撮りました。
シャシブラックを塗ったので分かりにくいのですが、2cmの三角形状に2面削り落としをしてもらいました。
かなりクリアランスが大きくなったので、多分もう当たらないと信じます(*^▽^*)
4
マフラーには手をつけずに、ブラケットカットで対処です。
サンダーで切り込みをして、捩じ切って、端末を処理してもらいました。
5
削って多少は強度が下がってるはずな、ブラケットが割れない事を祈りますw
クスコの追加リヤスタビ、ノーマルマフラーでもスタビバーの部分が干渉していました。
なかなか、すんなりいかないもんですわ😱
これが原因の異音発生は、おひとり乗車では解決しました(*^▽^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スプリング交換

難易度: ★★

洗車

難易度:

ホイールチェンジ

難易度:

足廻り交換[約150,000km]

難易度: ★★

上げました。

難易度: ★★

スペーサーを再び入れます

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月24日 19:15
リアスタビ…気になってた部品です😁

でも、純正マフラーでも干渉するのはネックですね😓
コメントへの返答
2018年9月24日 19:17
そうなんです。
ハイブリッドだからなのかな?ですが😅
ガソリン車とハイブリッド車とのマフラーの取り回しの違いなんでしょうかね。
今のところ、マフラー干渉異音は鳴らなくなりました(*^▽^*)

プロフィール

「レンタカーのRAV4でキリ番ゲットとなりました😊」
何シテル?   04/06 08:18
よっちぃ(^。^)です。 久しぶりのノアがHEVとなり、ノアHEV E-Fourと妻のN-BOX CUSTOM の2台体制でカーライフを楽しんでおります?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:35:52
ドライブシャフト周り部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:05:25
無メーカー 静電気除去 燃費向上グッズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 21:53:51

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド ノアちゃん (トヨタ ノア ハイブリッド)
色は226 グリッターブラックガラスフレーク ついに令和4年1/9の宵エビスに合わせて ...
トヨタ エスティマハイブリッド 電たま君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
RAV4から95ノアの納車迄用にお買い上げでしたが、もうしばらく続投予定。 RAV4の買 ...
輸入車その他 キャノンデール クロスくん (輸入車その他 キャノンデール)
2013年 CANNONDALE BADBOY SOLO HEADSHOCK サイコン ...
カワサキ ZXR250 ゼッペケくん (カワサキ ZXR250)
新車で購入後、友人2人の手に渡るも買い戻し、ナンバーは新車時のまんま。 修理前、長い期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation