• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaro7の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2017年7月9日

Bluetooth

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正デッキ壊れてるのでカーステがありません。でも音楽聴きたいのでBluetoothを買うことにしました。
2
ネットで調べてJBL TRIPを買う気満々でお店に行きましたが、音を聞いてちょっと考え直し。低音が弱いなと。
本格的なものに比べたらそれは比較にならないことはわかるのですが、いろいろ試し聴きするうちに、FC用とは関係ない自宅用のMarshallのBluetoothに惹かれて買ってしまいました。
3
今後ドライブにはMarshallのBluetooth積んで行こうとも思ったんですが、それも毎回では面倒なので、改めて物色した結果、JBL GOにしました。安い上に音が良くパワーもあるのが気に入りました。
4
そうなると、どこに設置するかで週末ずっと悩み、空いてるDINのスペースにキッチリ嵌まるようなアダプターを自作しようと図面まで描きましたが、制作費が高過ぎて諦めたりなど、試行錯誤の末に、もっとも簡単な手段でマグネットの携帯ホルダーに行き着きました。
5
見てくれはさて置き、多少フロントガラスに反響もするので旧車には十分かと。
問題は暑さにやられないかですね。もちろん、使う時しか設置しませんが。
その点、JBL TRIPは車載用なので高温にも強いようです。
でも、しばらくはこのJBL GOで行きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレーター撤去

難易度:

オーナメント リヤー メーカーネーム

難易度:

ブレーキストッパーラバー交換

難易度:

ボックス リヤー コンソール

難易度:

純正ホイールキャップ

難易度:

2DINから1DINに交換♪(=^ェ^=)🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「30000km http://cvw.jp/b/2762576/44016136/
何シテル?   05/20 13:23
kotaro7です。 25年振りにFC乗りに復帰しました。 経年なりの問題はありますが、ゆっくりと少しずつ直していくが今の楽しみです。 みんカラの記事や整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウインカーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 20:26:35
ジャッキカバープレート交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 09:25:45
今年もやります☆セブンミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 21:46:24
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年FC3Sです。 2017年初夏に25年振りにFC乗りに復帰できました。 車の内外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation