• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo2syoの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2021年6月27日

エアフィルター清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
過去ログです。
以前交換したK&Nさんのハイフローエアフィルターの清掃です。

新品交換してから、約1万キロ強走った状況です。

ブローバイガスかなぁ、結構黒ずんでいます。
2
用意したのは、これ。
家庭用の中性洗剤と4サイクルエンジンオイルでも良いような気がしますが、K&N純正品を購入しました。
通販で¥2,700でした。
3
荒いゴミを柔らかいハケで落とした後、クリーナーを両面にたっぷりと吹きかけて5分ほど放置。
4
乾燥しないうちに、エンジン側から流水で洗い流しました。

バケツの水は、オイルが浮いて真っ赤。
でもその下の水は黒く濁っていたので、汚れが取れているようです。
5
拡大してみると、こんな感じです。
少し赤みが残っていますが、フィルターの白さが出ました。
6
汚れて黒ずんでいた箇所も、まあまあ落ちたのではないでしょうか。
7
一週間ほど乾燥させた後、オイルを両面にスプレーして完了です。
どれくらい吹きかければ良いか分からなかったので、色合いが新品と同じぐらいになるまで、吹いてみました。
ちょっと吹き過ぎかな(>_<。)
8
こちらが拡大した写真。
まあまあ、満遍なく吹けたのではないでしょうか。
9
後は、戻して完了です。
乾燥させている間は、元々付いていた純正のエアフィルター(以前交換した後に保管してたやつ)を取り付けてしのいでいました。

清掃後の体感は変化無いですが、気持ち清々しいです(笑)

純正のフィルターが4千円ほど
このフィルターが6千円ほど
なのでクリーナーセットをプラスすると、もう1回清掃すれば、元が取れそうです。
あっ、クリーナーセットはまだまだ残量残っています。
次は、もう少し長めに走ってから清掃しますかね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ロッカーカバー、イグニッションコイル、O2センサー交換

難易度:

【記録簿】エンジンオイル+エレメント交換&エアフィルター交換

難易度:

【備忘録】エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

気になっていた所を整備する( ̄▽ ̄)

難易度:

250,000kmなんでオイルとエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ryo2syoです。よろしくお願いします。 お気軽に(ご連絡不要)、フォローください。 【車歴】  ①AE70 スプリンター SE  ②ST162 カリーナE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) シートベルト(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 10:22:02
ホンダ(純正) ライブディオZX規制前中期用 オートチョーク 16046-GBL-870 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 20:02:09
スバル(純正) ハイブリッド版サービスマニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 03:51:01

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
お気軽(ご連絡不要)にフォロー下さい。 E型のSTI Sportです。ヽ(^。^)丿 C ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
初めて乗った車 知り合いから、11年落ちをただで貰った
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初めて買った車ですね。 中古でですけど。 ST162
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
格好良かったのです。 逆輸入車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation