• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo2syoの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2024年2月18日

楽ナビの通信環境を試行錯誤したけど・・・微妙

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
楽ナビ(AVIC-RL901)に繋げて通信環境を構築していたデータ通信モジュール(ND-DC2)が、3G回線の廃止に伴い新規購入出来なくなった。

代替として、スマホのBuletoothテザリング機能を使用してたが、以下の理由から使い勝手が悪く、なんとかしたい。
①スマホの電池消費が激しい
②スマホの電池消費を抑える為にテザリングOnOffが邪魔くさい
③車は家族が使うことがあり、家族のスマホにも設定しないと通信出来ない

今の楽ナビの通信環境としては、理想的な要件は以下、それが実現出来るかを試行錯誤してみた。
①スマートループ渋滞情報を取得したい
②家族が車を使った時でも通信環境を確保
③エンジン掛けると、自動で通信接続
④スマホのデータ通信容量消費は抑制したい
⑤極力、コストは抑えたい
2
で、富士ソフト社のモバイルルーター(FS030W)を入手

このモバイルルーターは5Gには非対応ではあるが、Buletoothテザリング(PAN-NAP)機能を有しているため選択

早速SIMを入れて、Buletoothペアリングを試す
3
楽ナビのBuletooth設定から、機器登録を開始
少し時間は掛かるが、なんとかFS030Wを見つけてくれました。
4
認証確認が求められます。
5
モバイルルーター側にも同じコードが表示されるので、両方の機器で「はい」を選択
6
無事ペアリング官僚
7
はぁ!?

本来はここで、PAN接続通信を行うか聞いて来る筈が、何度やっても同じ結果
無論、モバイルルーターは手持ちのスマホとBuletooth通信が出来ることを事前に確認しています
8
そう言えば、ハンズフリー設定を行った機器でないと通信してくれなかったと思い出し
機器変更/削除から、ハンズフリー設定を行うも失敗

そりゃそうだよね、モバイルルーターには通話機能は搭載されていないもの・・・
9
Buletoothグレーアウトのまま
10
モバイルルーター側もbuletooth接続数は0となっており、接続されていません。

この楽ナビは、どうもスマホ接続しか想定されていないようで、
モバイルルーターとの直接接続は断念😭
(この楽ナビにはWiFiは搭載されていません)
11
致し方なく、モバイルルーター→スマホ→楽ナビと、スマホを間に挟んだ構成に変更

モバイルルーターは5G対応の、富士ソフト製FS050W、これにPovo2.0SIMをセット
スマホは家に転がっていた、古いAQUOS SH-02Hを使用
12
同じ手順でBuletoothペアリングを実施
13
認証実施
14
さくっとペアリング完了
15
アドレス帳を読み込むか聞いて来るので、「いいえ」を選択
16
これこれ
PAN通話を行うか聞いてくるので、「はい」を選択
17
次はBuletooth Audio
「いいえ」を選択
18
NaviCon
「いいえ」
19
設定完了!
20
Buletooth接続&データ設定接続を確認!
21
スマートループ情報取得
22
取得完了
23
天気予報も取得出来るか確認
24
問題無く通信出来ています
25
と言うことで当面は、この構成で我慢します。

モバイルルーターはバッテリーを抜いて、ACCオンで立ち上がる設定にしています。
スマホも電源入れっぱなしで、USB電源繋いで、乗るときに充電されるようにしてあります。
これをセンターボックスの中に入れっぱで運用します。

スマホ使うなら、スマホにSIMを入れてBuletoothテザリングすれば良いのですが、
せっかくSIMが5G対応なので、速度を生かしたまま、車内WiFi環境も手に入れることが出来るので、モバイルルーターを使いました。

モバイル通信モジュールでは無くなったので、地図の更新は自宅のPCを使う必要がありますが、スマートループ渋滞情報が取れるのは大きいですな

ただ、エンジン掛けてから通信可能になるまで、2~3分ほど掛かります。
よってナビが立ち上がった直後のスマートループ渋滞情報の取得は失敗し、30分ぐらい待てば、取得してくれると言う状況で、
直ぐに取得したい場合は、手動で取得しないといけないのが難点です。

ああ、新しいナビに買い換えるか~
誰か恵んで下さい・・・

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( Buletooth の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ナビが起動しない・・・。

難易度:

テレビキャンセラー取り付け(C型)

難易度: ★★

TV・ナビキャンセラー取付

難易度:

ナビ交換 ケンウッド MDV-910HDF その1

難易度: ★★

ナビ交換 ケンウッド MDV-910HDF その2

難易度:

ナビの交換 決断の経緯

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ryo2syoです。よろしくお願いします。 お気軽に(ご連絡不要)、フォローください。 【車歴】  ①AE70 スプリンター SE  ②ST162 カリーナE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) シートベルト(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 10:22:02
ホンダ(純正) ライブディオZX規制前中期用 オートチョーク 16046-GBL-870 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 20:02:09
スバル(純正) ハイブリッド版サービスマニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 03:51:01

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
お気軽(ご連絡不要)にフォロー下さい。 E型のSTI Sportです。ヽ(^。^)丿 C ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
初めて乗った車 知り合いから、11年落ちをただで貰った
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初めて買った車ですね。 中古でですけど。 ST162
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
格好良かったのです。 逆輸入車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation