• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo2syoの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2024年7月28日

ドアスピーカーの防水対策やっときました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、梅雨の長雨時に車内で雨濡れが発生し、その際にドアスピーカー裏に雨水が大量に掛かってびしょ濡れになっていました。
それの対策を、やっておきました。
2
使ったのは、ダイソーで108円で買ったPPシート。
忘れたけど昔に買って使い、残りを保管していたものです。
3
スピーカーを外し、適当な長さのPPシートをあてがって、フィッティングを見ます。
この時、窓ガラスは全開にして、ガラスに干渉しないように奥行きを決めます。

写真では分かりにくいですが、PPシートの頂点部分に少しガラスの下端が見えています。
これに当たらないようにクリアランスをとって、奥行きを決めます。
4
奥行きが決まれば、同じものを2枚(左右用)カットします。
S4の場合、奥行きは63mmってところでした。
5
それをしっかり脱脂し、両面テープで貼って完成です。
6
どうですか?
ガラストクリアランスは2mmぐらいで、
上手く逃がすことが出来ました。
7
ついでに、微かにボボとノイズが出ていたので、端子をサンドペーパーで磨いておきました。
また、左右のスピーカーも入れ替えて、問題がスピーカーであるかも検証します。
8
助手席側、完成です。
9
運転側も同じように、やっておきました。
運転側も雨水で濡れた跡が大量に残っていました。
10
スピーカーを外したバッフルにも、
雨水が溜まっていた痕跡があります。
運転席側はスピーカーとバッフルに隙間がなかったから、車内には水漏れしたかったのでしょう。

こちらも同じようにPPシートを貼って、傘を作っておきました。

これでしばらく様子を見ますね。
って、梅雨が明けてカンカン照りですが・・・😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正ナビ交換

難易度:

イコライザー調整の備忘録(2025年05月)

難易度:

簡易デットニング

難易度:

スピーカー故障・交換(4個)

難易度:

トゥイーター交換 carrozzeria TS-C1746S

難易度:

ドアスピーカーの調子が悪いの😢

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/2763190/48524177/
何シテル?   07/05 02:24
ryo2syoです。よろしくお願いします。 お気軽に(ご連絡不要)、フォローください。 【車歴】  ①AE70 スプリンター SE  ②ST162 カリーナE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイムアライメント考査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 18:18:44
HAYA2Oさんのスバル サンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:46:57
OBD2診断機 (ELM327 mini + 診断アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 20:52:18

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
お気軽(ご連絡不要)にフォロー下さい。 E型のSTI Sportです。ヽ(^。^)丿 C ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
初めて乗った車 知り合いから、11年落ちをただで貰った
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初めて買った車ですね。 中古でですけど。 ST162
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
格好良かったのです。 逆輸入車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation