• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torumotoiの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年6月29日

ホンダセンシング Honda SENSING 搭載車 タイヤ空気圧監視警報システムを取り付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ネットショッピングをいろいろ徘徊してたらこんなものを発見❗
こちらはセンシング機能を使って異常を知らせるというタイプ。
2
作業開始。
ハンドルは外さず、その前のカバーを外します。
カバー外すとネジがこんにちは✋します。
そのネジ外してください。左右2個あり、下カバー下にも1ヶ所ネジあります。3点ネジ外すと、下カバー外れます。
3
カバー外すと赤マルのところに白カプラーがあり、商品のカプラーを割り込ませます。
4
次はこちら
赤マルのところを取り除きます。
こちらは裏からツメを押し込めば簡単に取り除けます。
5
取り除いたら、その穴を裏から商品の配線をくぐらせ、このコントローラー?に
合 \( ˙꒳​˙˙꒳​˙)/ 体
6
あとは、コントローラー?を埋め込んで、残った接続はODBに差し込んで完成🎉🎉🎉
(๑´ω`ノノ゙ぱちぱちぱち✧
7
設定について
こちらも簡単👍
赤マル部分にちっちゃいですが、スイッチが2つあります。
右 選択
左 設定


平でまっすぐな道で設定ボタンを長押し
⬇️
読み込み画面になったら1kmぐらい走るとブザーがなり終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機設置 (+α)

難易度:

ブレーキ前灯化キット取り付け

難易度:

オートリトラ ドアミラー回路取り付け

難易度:

オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールドキット

難易度:

ウインカーミラーレンズキットをつけてみた

難易度: ★★

COMTEC ZERO708LV取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月30日 19:32
へぇ~~~っ!全く知りませんでした。
余裕が出来たら、是非とも、着けようー!!
良い情報、ありがとうございました<(_ _)>
コメントへの返答
2020年6月30日 20:18
JIN.toyamaさん。
7/4もし良かったらお見せします。
2020年6月30日 19:45
えっ?そんな事できるんやΣ(゚∀゚ノ)ノ
スゲー
コメントへの返答
2020年6月30日 20:14
のっぽ.さん。
徘徊してたら見つけました。
カンタンでスマートですよ〜
2020年6月30日 22:16
OBD接続かぁ(>_<)

後着けメーターと共存できんやろな。。。
コメントへの返答
2020年6月30日 22:22
YASUBEEさん。
それはどうなんだろう?
ODB端子も割り込みになってましたよ。
当日、取説持って参上しますので見てみてください。
2020年7月4日 17:05
こんにちは
このアイテム気になります。

自分のオデ見るとただ空いているパネルを入れる枠がないので取り付けれないのかなぁーと💦
コメントへの返答
2020年7月6日 18:13
枠はなくても取り付けはできますよ!
ただここからはDIYです(;^_^A

プロフィール

「@YASUBEE さん。
自分のは板金屋さん。私に依頼した人はDIY笑
塗装はまた後日です。」
何シテル?   06/25 18:34
torumotoiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【解体新書N-ONE】 シフトゲートパネル取り外し&青色LED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 13:08:00
【解体新書N-ONE】 アンダーパネル取り外し その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 13:07:14
ブラバスフォグランプ4灯風への道 7/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 17:35:36

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
フォロー申請はメッセージも一緒にいただけると助かりますm(_ _)m 新潟でRC4を乗 ...
その他 GIANT ATX その他 GIANT ATX
自転車はじめました。\(^-^)/
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
4月から娘がこっちでお仕事なので娘用に購入。 新車は4月には間に合わず中古となりました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation