• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車の天井を地面につけた男の"ネェル中村ァ!" [ホンダ ベンリーCD125T]

整備手帳

作業日:2024年11月9日

CD125T ディスクブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我が家のCD125Tは3台ともディスクブレーキなので、ブログの方に書こうか悩みましたが、整備手帳の方に書き込もうと思います。
2
走行中、やたら「カシャ、カシャ、カシャ、」と異音がするので、止めて確認すると、ただの整備不良でした。
3
なんでこんなになるまで気が付かなかったのか・・・
そういえばCD2号機も後1ヶ月で乗り出し10周年ですもんねぇ、消耗品も朽ちるわけだ。

確か新品があるはずでした。
4
腐ってたー!
放置しすぎたー。
5
仕方ないので予備キャリパーから剥ぎ取って、整備します。
6
キャリパーピストンもスチールウールで汚れを落とし、ラバーグリスを塗り込みます。
7
パットの裏側にもラバーグリスを塗って・・・
8
キャリパーに取り付けます。
9
最後に車両に取り付けて終了です。
10
パッドの厚みが増した分ブレーキフルードをマスターシリンダーから少し抜きました。

今回発見が遅れてディスクローターの方までダメージが入っていたようで、ローターが少し歪んでいました。
操作的には問題なさそうなので様子見とします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「拠点を追い出されてしまいました http://cvw.jp/b/2763481/48476727/
何シテル?   06/09 01:21
年齢=ニート歴の車の天井を地面につけた男というブサメンです。 整備のことは全くのド素人ですがよろしくおねがいします。 Bluesky https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CD250U Nakamuler Zweite (ホンダ CD250U)
致命的な欠陥のために廃車する中村ァ!からはぎ取った部品を元に、車の天井を地面につけた男に ...
ホンダ CB125T toshi彦 (ホンダ CB125T)
利彦は、2??cc並列2気筒エンジンを搭載。キャストホイールやCB750F用のディスクブ ...
ホンダ ベンリーCD125T ネェル中村ァ! (ホンダ ベンリーCD125T)
ネェル・中村ァ!は、このクラスでは珍しく4サイクル並列2気筒エンジンを搭載。GB250の ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
Expands the Automatic Riding Age
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation