• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸川万吉の"MH21" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2023年9月3日

ブレーキキャンセルSW取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
お気に入りの後付けプッシュスタートですが、車に乗り込みブレーキを踏んでボタンを押さないとエンジンが掛からない。このブレーキを踏む作業が面倒な時が、特に作業中とかで外からワンプッシュでエンジンを掛けたい時にあるんですよね。そこで、ブレーキを踏まないでエンジンをスタートできるようブレーキキャンセルスイッチを設けます。
2
スイッチはモーメンタリー式(自動戻り)にしました。スイッチを押しながらプッシュスタートボタンを押すとエンジンが掛かる仕様です。オルタネイト式のスイッチだとOFFにする作業がひと手間増え、切り忘れるとブレーキランプが点きっぱなしになるのでモーメンタリー式の方が安心だと思います。

【瞬間押しボタン 内径12㎜】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2763546/car/2354548/12562255/parts.aspx
3
配線はブレーキペダルの上方にあるコネクタから拝借します。
4
右上の配線が常時電源(+)で、ブレーキを踏むと左上配線へブレーキ信号が流れます。
5
この2本の配線をカットし、自作分岐ギボシ端子を噛ましてスイッチの配線に繋げます。

【スイッチ配線】
スイッチ赤線⇒コネクタ桃線(常時電源)
スイッチ黒線⇒コネクタ緑赤線(ブレーキ配線)

作業スペースがとても狭く、常時電源なのでバッテリーのマイナス端子を外しての作業をお勧めします。
6
スイッチは、プッシュスタートボタンの右下に12ミリの穴を空けて取り付け。
7
スイッチを押すとブレーキ信号が流れてプッシュスタートボタンのリングがブルー点灯します。
8
スイッチを押しながらプッシュスタートボタンを押すとエンジンが掛かります。

勿論、通常のブレーキを踏みながらもエンジンはスタートできます。
9
これでちょっとしたストレスを解消できます。
10
色違いのスイッチが11個も余ってしまったので、オーバードライブのスイッチを青のスイッチに変更しました。

ただ、このスイッチ思ったより押しボタンが重いのでお勧めはできませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ニュートラルポジションスイッチ(インヒビタースイッチ交換

難易度: ★★

気分転換にホーン交換

難易度:

エンジンスターター装着

難易度:

テールランプ交換!!結果は如何に!

難易度:

デリカに付いてた物の移設

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

現在は4代目愛車のワゴンR MH21Sをメインに乗っています。 とにかく愛車弄りが大好きで、毎週末の洗車と作業が恒例になってます(^^♪ シンプルか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席シート修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:18:05
シートウレタン補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:35:47
【発表】「パーツ・オブ・ザ・イヤー2025 上半期大賞」が決定! No.1の栄冠を手にしたパーツはどれだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 23:04:26

愛車一覧

スズキ ワゴンR MH21 (スズキ ワゴンR)
4代目愛車 ワゴンR MH21S Ⅱ型 所有期間:2004年~ 特にこだわりもなく、ふ ...
トヨタ クラウン 紺クラ (トヨタ クラウン)
3代目愛車 クラウンディーゼル 所有期間:1993年~2004年 どうしてもまたクラウ ...
ダイハツ ミラ パルオ (ダイハツ ミラ)
2代目愛車 ミラ・パルコ 所有期間:1991年~1993年 次の車を購入するまでの繋ぎ ...
トヨタ クラウン ガンキリ (トヨタ クラウン)
初代愛車 クラウン 通称オニクラ 所有期間:1989年~1991年 地元ではガンキリと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation