• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーじぃの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2022年4月17日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/276373/album/1285397/
1
定番のLONGのバッテリーが最近なかなかのお値段なので、あまり人柱にはならいのですが、お安いリチウムイオンバッテリーに替えてみました。
2
標準の鉛バッテリーが12kg
LONGが7kg
で、これは1.8kg
10kgの軽量化は大きいですね。
スペックは容量:10Ah(1時間率)
CCAが650A
納品された状態でバッテリーテスターで実測してみましたが。
電圧13.7V
CCA値も670Aありました。
3
容量:10Ah(1時間率)って心配になるかも
しれませんが
通常の日本仕様の表記が5時間率
バイク用で多いのが10時間率
欧州仕様の表記が20時間率なので
各時間率を簡単に変換できる係数は無いのでのこちらを参考。
4
SUPER B
のスペック表だと
10P~15Pのにあたると思います。
(時間率は10or20時間と仮定して)
ちなみにメーカー独自の表記で容量を
出しているSHORAIだと
LFX36A3に相当します。
(くれぐれも36Aだとは勘違いしないでくださいね。実際は10時間率相当で12Aしかありません。CCA540Aなんでこんなもんでしょう)
5
取り付けはMEGA・LiFeのLN1.2規格の下留めブラケットキットを使用しました。
https://www.megalife.jp/product-page-1/racing-bracket-kit

取り付け金具を作っても良かったのですが
今回は手軽に入る市販品を使いました。
6
標準バッテリーと同じ位置です。
7
カットスイッチをどうしようかと思いましたが、今回はノブボルトにスプリングワッシャー付けて必要な時は端子を外す事にしました。
8
これなら接触不良は絶対ないので。
フォトアルバムの写真
エンジンOFFの状態で、ハイビームON ブロアー ...
セキリュティーの暗電流です。 汎用LEDのDB- ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電 4回目

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー健診

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月18日 12:45
1.8kgとは軽いですね。
取り付けや配線の取り回しも、非常にスマートで素晴らしいです。
これならエリーゼの軽量化に最適ですね!
コメントへの返答
2022年4月18日 18:14
コメントありがとうございます。
リアエリアで10kgの軽量化はチョイ乗りでも体感出来るレベルですよ。
取り付けてから1ヶ月程使用していますが、今のところは全然問題無く使用できてます。
GW明けて問題なければ、パーツレビューにUPします。
NEXT,LONGの予感がちょっとしてます。(^_^)
2022年4月23日 14:33
次回のインプレが待ち遠しいです。良ければ交換の候補にしていきたいです。
コメントへの返答
2022年4月23日 16:53
色々条件を変えてテスト中です。
まーリチウムイオンバッテリーなので、それなりのお約束はありますが、価格が安いので悪くはないと思いますよ。

プロフィール

「水曜日に届く。楽しみ~。」
何シテル?   06/20 21:19
スーパーカー世代のオヤジです。 コペン弄りも一段落。 これからは、通常メンテ重視でコンディションを 維持して行こうと思っています。 ~~~~~~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ODBII Diagnostic Trouble Codes(DTC)汎用コード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 10:39:55
フロントドアガラスウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 06:26:57
7月の朝オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 13:30:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
6年半活躍してくれた3BGパサワゴンから 2009/11に乗り換えました。 使用目的が ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
初代S1が発売された’96当時から、上がりの車候補にしていましたが、予定より早く良い個体 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
購入当初は妻の車と言うことになっていましたが、本人は全く乗らなくなり、今は私の趣味車2号 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
3Cパサバリが来るまで 冬場のスキー場エキスプレスとして活躍 してくれました。 3Cに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation