• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルゾンの愛車 [ボルボ 940 エステート (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2008年9月23日

スタビライザーリンクロッドは純正品で

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正の半額程度の社外品(無名)パーツに
交換して5km走っただけで圧入部がスッポ抜け。

なんじゃコリャ?

良く観察すると
圧入方法(構造)が純正と異なる。
2
関連の部品番号は以下の通りだが
1点だけ注意事項あり。

16.ロックナットのサイズが
製造時期により15mmの場合と17mm
の場合がある。

ロッドのみ手配して交換した場合
ナットが再使用出来ない場合があるので
最低限でも13.~16.は一式セットで手配すべき。

負荷の掛かる17.と18.も気になるなら
同時期に交換するのがベスト。

13. P/N 9157725 ロッド
14. P/N 1229303 ワッシャー
15. P/N 1205991 ブッシング
16. P/N 987891  ロックナット
17. P/N 982842  フランジスクリュー
18. P/N 986447  ワッシャー
3
やはり純正品が安心。
左→純正新品
右→純正取外

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

衣替え

難易度:

オイル交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

ゴムホース劣化

難易度:

純正クリアテールランプ(交換準備)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月27日 21:35
足回りは特に
品質に気を付けないと
痛い目に合いますね😑
コメントへの返答
2022年3月27日 21:52
恐るべし社外品(無名)です。
多少高くても補償のある純正で。
全てとは言いませんが使用場所は
良く考えないといけませんね。

プロフィール

「ノートラブル http://cvw.jp/b/2763841/47646650/
何シテル?   04/10 18:40
ボルゾンです。 よろしくお願いします。 (三菱ラムダ/スプリンタートレノ/ソアラツインターボ/三菱ディアマンテ) 国産を数台乗り継いだ後に 94...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
Aピラーへ向けて隆起するボンネットのブリスターライン。 フロントフェンダーからドアガラス ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
(過去車ネタ) 初輸入車でボルボに乗り「輸入車乗り」として色んな経験をさせてもらった大変 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70Ⅱ(SB5244W/285)に乗っています。 拘りはルーフレール無しでスッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation