• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔狂先生のブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

やはり、こういうものだろう…

アウトドア、特にクロカンや林道走行する趣味の車として割り切るならば、これ以上のものはない。ガチな玄人志向ユーザーにこそ選んで欲しい車である。

「とりあえずカワイイから」「何となく格好いいから」というライトな感覚で選ぶのだけはやめておいた方がいいし、そういうのであれば悪いことは言わないので、スズキのハスラーかダイハツのキャストにしておいたほうがいい。また、キャンプや車中泊の方が機会が多いのであれば、1BOXの軽の方が充分に使い勝手が良いはず。

セカンドカーとしてならともかく、ファーストカーとしてこれを選ぶのならば、間違いなくそれ相応の覚悟が必要となる。
Posted at 2020/05/06 18:25:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年03月19日 イイね!

コイン洗車って…苦手なの…?

コイン洗車場。

私は結構頻繁に利用します。
春は黄砂の直後に。
夏や秋は鳥爆弾喰らった直後や、ブレーキダストが付着してホイールが黒くなったときに。
冬は…融雪剤(要は塩)が撒かれているので、それを落とすために。

シャンプーが出てくるタイプもありますが、もっぱら使うのは水だけがただひたすら出続けるタイプ。
私の行動範囲内で最安なのは、100円で5分間水が出るタイプのもので、これだとボディーからホイール、ホイールアーチまでしっかり流せるので重宝します。

しかし、A4に乗り換えてから、しばしば変なことが起こることに気づきました。
ドアノブ付近の汚れを吹き飛ばすべく水流を当てると、ノブに手を差し込んだと誤認識するのか、キーがかかったり解除されたりを繰り返すのです。もちろんハザードもそれに併せて点滅します。
なので、私がコイン洗車場を利用しているときは、あまりドアノブ付近に水流を当てないように気を遣いながら洗車するという、言われなければ(言われても)分からない、ささやかな注意を払っているのです。

諸兄の愛機も、こんな具合なのでしょうか…?


Posted at 2020/03/22 13:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

CX-3との別れ





みなさんおはようございます、こんにちは、こんばんは。
平成29年1月に納車され、通勤にレジャーにドライビングにと我が足となってくれた愛機とお別れしてきました。

現在のところ調子に問題はなかったのですが、さほど荒っぽい運転をしてこなかった(むしろ一般的なドライバーに比べると、運転技術及びマナー、メンテナンス全般にわたって優れていると自負している)にも関わらず、DPF再生頻度激増からのインジェクター交換となったことが今後の展望を考えるきっかけとなっていました。
現在の愛機は65,000キロ超え、そして保証については、エンジン・ミッション等の重要部品についてはあと35,000キロ程度しかカバーされず、その他の部品については既に保証対象外(※)となっており、万が一壊れた場合の修繕に不安を抱えていたこともひとつの理由でした。
あとは知人から聞いた、CX-3のヘッドライト、片側ASSY交換するだけの部品代で30万円以上するというらしいことを考えると・・・

壊れさえしなければ充分いけるのは承知の上ですが、流石に必要充分以上の電装品を抱えた車はいずれどこかが壊れる訳ですし、クリーンディーゼルはいずれ必ずDPFが壊れる時がくるものときいておりましたので、そろそろ決断を、と思ったところです。

※:当初のディーラーマンとのやり取りで、初回の車検を通す際に、ディーラーで車検を受けなくとも、必要な箇所を点検整備すれば継続して保証を受けることができると説明を受けた(またはそう誤認した?)が、実はディーラーで車検を受けることが継続の要件であったことが車検後に発覚し、重要部品以外の保証継続が不可となったもの。



軽油で大変財布に優しく、ディーゼルのため独特の音はしましたが非常にトルクフルで走りやすいマシンでした。
またAWDなので雪道にも強く、どんな天候でも安定して突き進んでいく力強さと、コンパクトなボディにより狭い道にも突っ込んでいける安心感にも助けられたことがしばしばありました。

次の車は久しぶりのガソリンターボであり、久しぶりの外車のため維持費はそれなりにかかりそうですが、なるべく壊さないようにしながら頑張って維持していこうと思います。

約3年で66,000キロ、最長は大阪までの自走による往復1,500キロ、これまでよく走ったものだと思います。
次のオーナーの元ではなるべく壊れないように頑張るのだぞ・・・
Posted at 2020/02/24 20:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月25日 イイね!

SV1000S、早すぎる別れ

突然ですが、先月、SV1000Sを手放しました。

外見に一目惚れして買ったのはいいですが、やはりライポジがあまりにもきつく、乗っていて30分もせずに体が休息を欲するようではいかんと、早めに見切りをつけました。
パワーは充分、軽さもリッターバイクにしてはそれなりだったのですが、もう少し若いうちに乗っておきたかったですね。
このバイクは自分にとって、かなり短い間でしたが、それなりにためになるマシンでした。

新しいオーナーが早く見つかればいいねぇ…

javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/051/994/175/b64949932e.jpg?ct=2899b79be22a', '1280', '/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f051%2f994%2f175%2fb64949932e.jpg?ct=2899b79be22a', '')
Posted at 2019/11/17 22:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月12日 イイね!

キリ番キロ数達成

ようやくこの10月で初回の車検を迎える我が愛機。
まだ乗り始めて2年8ヶ月ほどしか経過していないのですが、ここまできました。

さて、これからも頑張って走ってもらおうか。


Posted at 2019/08/22 23:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #A4セダン 10万キロ到達とワックスがけ https://minkara.carview.co.jp/userid/2765189/car/2906788/8335886/note.aspx
何シテル?   08/17 00:11
これは山形県某所に生息している「酔狂先生」と呼ばれる、名状しがたい生物のようなもののようです。 これまでガソリン車を8台乗り継ぎ、初めてのディーゼル車の勝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDヘッドライトバルブ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:11:20
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:07:30
7回目の正直! SEED FREEDOM 特別版を観てきた♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 21:39:42

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA58) 一見郵便屋?なアレ (ホンダ スーパーカブC125(JA58))
平和にハンターカブをカスタムして乗っていたとき、知人にうっかり安価で譲る約束をしてしまっ ...
アウディ A4 (セダン) 白い何か (アウディ A4 (セダン))
我が10台目の愛機(四輪のみでカウント)となった、B8.5と呼ばれるB8の後期型(201 ...
ホンダ X-ADV 黒くて楽なアレ (ホンダ X-ADV)
前に乗っていたバーグマン400の非力さに我慢がならず、しかし楽に乗ることができて遠出も楽 ...
スズキ バーグマン400 黒いアポカリプス (スズキ バーグマン400)
ここ数台、尻痛・腰痛のマシンばかりに見舞われてきたので「もっと楽にライディング、ツーリン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation