• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔狂先生の愛車 [ヤマハ MT-09]

整備手帳

作業日:2017年5月3日

マイクロロン添加(完了)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんこんにちは。

前回半分注入したマイクロロンですが、ある程度走った(取説では100キロ以上経ってからとある)ので、残りの全部を注入してみようかと思います。

注入の準備として、ある程度の暖機を行うためにエンジンをかけておきましょう。
そしてその間に缶をよーく振っておきます。
理想的なのは数分間、暖機が済むまでずっとです。
2
注入用のボトルに全量移して注入の用意をします。
今回使用するのは16液体オンス(473cc?)の半分ですので、だいたい240ccですね。

マイクロロンは溶媒が熱で気化するので、エンジンオイルを予め抜いておくなどの前準備が必要ないため、ユーザーフレンドリーですね。
…価格はアンチフレンドリーですが(怒)
3
水温が60度あたりになったら、オイルフィラーキャップを開けて、マイクロロンを注入します。
数分間かけて、ゆっくりゆっくりと…

なお、MTはアイドリング中にオイルフィラーキャップを開けても、飛沫が飛んだりすることはないみたいです。
もし、万が一吹き返しや飛沫が著しく出る場合は、一旦エンジンを止めて、一気に注入し、またすぐエンジンをかけろとのことみたいですね。
4
注入が終わったら、オイルフィラーキャップをしっかりと締め、そのまま数分間アイドリングを続けます。
そしてすぐに、慣らし走行を行いましょう。
理想は数十キロ、それが無理な場合でも、十数キロは走った方がいいと思います。
注入して100キロぐらいは、思い切り吹かしたりレーシーな走行は慎むようにしてください。せっかく注入したマイクロロン樹脂が剥離してしまいますよ?

それにしても変な色の軍手w
5
二度目の注入後、しばらく走ったところ、シフトが軽快にカチッと入るようになったと感じるようになりました。

また、私のMTは吹け上がり時、3000回転あたりで「カチカチ…」という金属音がシリンダーあたりから聞こえてくるのですが、それがかなり抑えられたような気がします。

ツーリングで走っているときも、心なしかエンジンノイズが静粛になったような気もします。

ちなみに取説には「クラッチが滑る感じが最初に出ることも…云々」とありましたが、私のマシンではそのような症状は一切出ませんでした。

マイクロロンエンジントリートメントは、マイクロロンシリーズの中でも比較的簡単で、安価(ヤフオクではアメリカ版?がより安価に出品されている)に入手できるものですので、走行距離が伸びた方には自信を持ってお勧めできる一品です。

ただし、モリブデン系の添加剤や、モリブデンが添加されたオイルとは相性最悪ですので、これを使用していないことが条件となりますが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MT09自賠責ステッカープレート

難易度:

オイルポンプカバー交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

1,000km点検とオイル交換

難易度:

リアキャリアベース取付け

難易度:

FCR-062 投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

これは山形県某所に生息している「酔狂先生」と呼ばれる名状しがたい生物のようです。 これまでガソリン車を8台乗り継ぎ、初めてのディーゼル車の勝手の違いににい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 00:06:30
スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 00:06:16
スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 00:06:12

愛車一覧

ホンダ X-ADV 黒くて楽なアレ (ホンダ X-ADV)
前に乗っていたバーグマン400の非力さに我慢がならず、しかし楽に乗ることができて遠出も楽 ...
アウディ A4 (セダン) 白い何か (アウディ A4 (セダン))
我が10台目の愛機(四輪のみでカウント)となった、B8.5と呼ばれるB8の後期型(201 ...
ホンダ CT125 地味な色のアレ (ホンダ CT125)
JA10クロスカブを下取りに出して購入したハンターカブ。 実は国内製造ではなく、タイホン ...
スズキ バーグマン400 黒いアポカリプス (スズキ バーグマン400)
ここ数台、尻痛・腰痛のマシンばかりに見舞われてきたので「もっと楽にライディング、ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation