• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔狂先生の"白い何か" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2023年8月17日

久しぶりのワックスがけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みなさんおはようございます、こんにちは、こんばんは。
本日は少々早く起きました(翁)ので、暫く行っていなかったワックスがけでもしてみようと思います。
なお、洗車は昨日のうちに済ませておきました。

ちなみに時刻は午前5時…
まだ日は出ていませんが、今の時期、日中はロクなことがないので、ワックスがけは早朝に行うしかないんですよ…

そういえば、近くからでかいドローンのような飛行音が聞こえますが、田圃が近いので、農薬散布のために無人ヘリを飛ばしているみたいですね。
2
本日用意したのは、いつもの任せて安心バリアスコート。
とはいえ、ワコーズ製品すべて、ここ1年で値段が1.5倍くらいになってしまったので、やや高嶺の花みたいな価格になっているのが非常に残念なところです。
3
おや、ルーフにうっすらと水滴が。
バリアスコートはある程度の水分があっても施工できるとありますが、ウエスがぐしょぐしょになってしまうので、私の場合はまず水気を拭き取ってしまいますね。
4
缶を良く振って、吹き付けて拭き上げる。
いつもの一連の流れです。
コツというものでもありませんが、そんなに大量に吹きかけなくとも結構効果があります。
むしろ、たくさん吹きかけてもコスパ悪いですし、拭き上げで乾きにくくなるため拭きムラが出やすくなります。
5
(ボンネット施工中)
おや、2~3箇所飛び石を喰らったピンホールがありますね。
今は手持ちのタッチペンがありませんので、そのうち注文しておきましょうか。

ともあれ、ボディ全体をバリアスコートで拭き上げます。
6
ついでに、窓も磨いてあげましょうかね。
以前買った、RAIN-Xの国外版です。
取説が全部英語なので読む気すらありませんが、とりあえず前回試した感じでは、撥水性能は抜群でしたので、再度こちらを使用します。

前はボディ拭いた残り香で窓も拭いていたのですが、流石に撥水性能は窓用のコーティング剤の方に軍配が上がります。
7
午前6時…終わりました。
日が昇ってきましたし、いつの間にか農薬散布の無人ヘリの音もしなくなっています。

今日も一日頑張った。
…起きて小一時間しか経っていないのに、綺麗になった愛機を目の前にすると、何だかそんな気分になってきます。
さて、二度寝しよう。

本日はこれまで。
8
(番外編)午後5時頃…

ゴロゴロ…ゴロゴロ…
ポタッ…ポタッ…パラパラパラパラ…

降ってきやがった!
何で私がワックスかけると、その日のうちに的確に雨降るのさ?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

カムシャフト入手

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

自作 サイドサンシェードw

難易度:

ボルトキャップ取り付け

難易度:

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月17日 10:31
おはようございます、早朝メンテお疲れ様です。
今年の新潟は暑さが異常で、孵化する絶体数が少ないのか蚊をほとんど見かけません。奴らのご飯タイムが始まる夕方でも、ちょっと虫スプレーするだけで今のところ献血ゼロです。
ぁ、ちなみに孵化は新潟弁で「みよける」といいます。一度"みよける"と打ち込んで気付き、打ち直した事は内緒です(笑
コメントへの返答
2023年8月20日 19:30
どうもです。
実はこの日の夜、やっぱり降られました。何でワックスかけると必ず降られるかなぁ…?

山形も例年以上に暑いのですが、何故か夜には蚊が出てきます。
日中は暑すぎて動けないようなのですが、夜になって涼しくなってくるといつの間にか…?となっています。
今シーズンは3回程献血しましたね。全部撃墜しましたが。

みよける…?
知らない子ですねぇ…?

プロフィール

これは山形県某所に生息している「酔狂先生」と呼ばれる名状しがたい生物のようです。 これまでガソリン車を8台乗り継ぎ、初めてのディーゼル車の勝手の違いににい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 00:06:30
スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 00:06:16
スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 00:06:12

愛車一覧

ホンダ X-ADV 黒くて楽なアレ (ホンダ X-ADV)
前に乗っていたバーグマン400の非力さに我慢がならず、しかし楽に乗ることができて遠出も楽 ...
アウディ A4 (セダン) 白い何か (アウディ A4 (セダン))
我が10台目の愛機(四輪のみでカウント)となった、B8.5と呼ばれるB8の後期型(201 ...
ホンダ CT125 地味な色のアレ (ホンダ CT125)
JA10クロスカブを下取りに出して購入したハンターカブ。 実は国内製造ではなく、タイホン ...
スズキ バーグマン400 黒いアポカリプス (スズキ バーグマン400)
ここ数台、尻痛・腰痛のマシンばかりに見舞われてきたので「もっと楽にライディング、ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation