• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そおらの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2022年11月27日

S2000 ラフィックスⅡ取り付け Works Bell RAPFIXII

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今まで使っていたボスを外します。
センターがわっからなくならないようにマーキングをしておきましょう。
1ノッチずれただけで大きく位置が変わるのでそんなに厳密じゃなくても良い印象です。
外すときはボルトを少し締めておいてハンドルを付けて、左右にガコガコすると外れます。
ハンドルによると思いますが、エアバック付きはちゃんと電気抜きを。
ホーンボタンがセンターにあるタイプの社外ハンドルならばボルト&ボス外すのはもう少し楽かもですね。
2
今回使用したのは右側の純正ショートボス。
アルミ削り出しで質感が良い!です。
3
アースリングにラフィックス2のプラグのアース線と、プラスの線を車側に接続します。
このあたりは、そのまま接続できるようになっていました。
あ、ちなみにボルトは30ニュートンで締めよと説明書に書いてあります。
そのままではハンドルが回ってしまうので、ハンドルロックが効いた状態から作業するとよいでしょう。
4
ボスのカバーは一巻き半くらい切ると良い感じです。
5
でトラブル発生。今まで使っていたMOMOのCOMMANDのホーン配線が断線。
まぁ、古いハンドルですからね。。。
ハンダとギボシでちゃちゃっと直します。
ギボシは、アース側は中くらいの、プラス側は大きいギボシでした。
6
で、ソケット側の配線と接続。
通常の1極ホーンであればアースリングを使用して接続します。
私のは2極だったので、それぞれ接続しました。
念のためビニテで養生します。
7
で完成!
今回は外しやすいようにフリッパーも装着しました。便利!
ハンドル位置は手前に30ミリくらい伸びるのでウインカー等の操作は手を伸ばす必要があります。が、まぁ許容範囲です。
ガタツキ一切ありません!
8
ハンドルを外しても、同じラフィックス2を持っていたり、ネジを外せば社外ハンドルをつけることができてしまうのでキーロックシステムも装着!
これ、いじるとホーンがなる仕組みです。良いアイディア!です。
完璧ではないですが、これからの時代必要な仕組みですよね。。。

今回の購入 
ラフィックス2本体 35,200
フリッパー 9,300
キーロックシステム 21,450
ショートボス223S 13,500

工具
14ミリのボックス(ディープか延長が必要)
ラチェット
トルクレンチ

くらいでした。。。高い。。。
でも、このクオリティと車検OKならば!です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ZⅢCUP cup

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

純正クラッチマスター&スレーブシリンダー(レリースシリンダー)交換

難易度: ★★

純正メインキー&キーレスリモコン交換

難易度:

panasonic caos lite

難易度:

LED化 その 4 → ヘッドライト周り編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリン臭くね? http://cvw.jp/b/2765288/47731135/
何シテル?   05/19 20:36
そおらです。よろしくお願いします。 妻帯者、息子と娘がいます。 乗るなら今しかない! 独身時代の貯金をはたき、完全小遣いペースでゆっくりやります。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] クラッチスタートキャンセル+盗難対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
[ホンダ S2000]PIVOT OB MONITOR(OBM/OBM-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 06:14:18
[ホンダ S2000] 純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 03:20:07

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
フォロー申請は車種問わずお気軽に! 憧れのホンダ S2000、今更ながらやっと買えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation