• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そおらの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2025年3月16日

S2000 バックランプのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ポリシーとして、旧車のLED化はどうかなぁと思っていたりします。
電球のボワっと点いてボワっと消える感じがすきなんですよね。
でもですね、、、、バックランプをLED化してしまいました。
だって明るいほうが見やすいですし。。。
2
まずトランク周りの内張りを剥がします。
中央寄りにあるピンを外します。
中央付近が別体式になっているので指等で一段階奥に押し込んで周りを引っ張れば外れます。
2個ですね。

初期型なので、写真下段のカプラーをひねって電球を取り出します。
3
LEDに付け替えます。
極性あるのかな?と思ったんですが、表記がない?
もう、齢50、老眼の肉眼では読めなかっただけかもしれません。
一応テストして、点灯を確認。
4
結果は、、、、正解かと!
むっちゃ明るくなりました。
少し色温度が高いかな?とも思いますが、問題ないかと。

後進時の視野確認にもいいですし、他車からも何しているかわかりやすいと思います。
安全は要だと思いますので、何かのご参考になれば幸いです。
値段はちと高い気がしますが。。。
3980円でした!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Holts

難易度:

サイドターンシグナルランプ交換

難易度:

ヘッドライトリペア&フィルム施工

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

テールランプガスケット交換

難易度:

ヘッドライト磨き&コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S2000 S2000 ソフトトップフレームの開閉機構グリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/2765288/car/2356822/8185284/note.aspx
何シテル?   04/12 18:29
そおらです。よろしくお願いします。 妻帯者、息子と娘がいます。 乗るなら今しかない! 独身時代の貯金をはたき、完全小遣いペースでゆっくりやります。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] アンドロイドオート無線化&動画視聴可能に(*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 03:41:36
[ホンダ S2000] クラッチミートポイント調整、ストローク調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 07:20:55
[ホンダ S2000] クラッチスタートキャンセルSW設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 12:24:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
フォロー申請は車種問わずお気軽に! 憧れのホンダ S2000、今更ながらやっと買えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation