• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

続、インターマウンテン製車両キット

先程の記事に続きます。

前回、「超精密キット」と書いた通り、IMRCのキット全般に言えるのが、

「部品の取付時の合いの良さ」

があります。
アメリカ製のプラ製車両キットはこの部分が全般的にとても良いのが特徴です。
「製品、部品の精度(やディテール)を上げつつも難易度を下げる」に徹している、アサーンやウォルサーズ、アキュレール、ライフライク-プロト(現ウォルサーズプロト)等の大きいメーカーでは対象年齢は「7才以上」程度が普通ですが、それでも部品の取付精度の良さには手を抜きませんでした。
そこで手を抜いた(否、そこまで出来なかったが正しいのです)メーカーは悉く廃業になり、「手を加えないと組み立てられないorまともに走らない」製品が世に残りました。
日本のプラ製品ではアリイのブルトレ客車や103系が難易度や価格帯は一番近かったですが、出来は、、、成型の時点で比べ物になんねえや(爆)

「プレーンなディテールでちゃんと走る」彼の国が出してきたプラ製品も、インターマウンテンや旧プロト2000シリーズによってハイディテール化を進み、更には高価な完成品が主流になってしまいました。
ま、日本型も同じですね。

Nでもキットの組立や完成品を改造して「他の人と違う車両」を持つのがステータスだった時代なんか「とっくの昔に」終わってますからね(爆)
16番はもう論外です。キットの精度云々以前に価格設定が万人向けとは程遠過ぎます(爆)
プラ製品もまだまだユーザーの意見や要望にメーカーが振り回されて、万人が納得出来る製品が出ているかどうか、、、

それはさておき、この「合いの良さ」は、つまり「組み立ての難易度を下げ、年少者、初心者でも確実に組み立てて完成出来る」という事です。
イラストに示している場所に取り付ける部品が寸分なく収まる。ボディと屋根の嵌め合わせがぴったりとガタ無く収まるところは感心を通り越して感動しますよ(笑)

ますますアメリカ製のプラキットにハマること請け合いですww

で、アサーンやウォルサーズに手を出し~の、他のメーカーにも手を出し~の、気付いたら潰れたメーカーのキットを探したりジャンクを再生したりと、、、

完成したら走らせようとして色々と弄っている内に編成が長くなってって、あれ?





あ、、、それって、






俺だ(自爆)

近年でも旧製品のプラキットが安く出回る事がありますので、「アメリカ型ぁ?」とか「HOだろ?」などと言わずに1両組んでみる事をお薦めします。
否、買われたらアメリカ型ユーザーが困るのでそこは(ry(爆)

日本の製品が太刀打ち出来ない程の組み立て精度とスケールに合わない存在感(笑)、そこに比例しない価格設定がアメリカ製プラキットの魅力です。
ブログ一覧 | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
Posted at 2013/02/11 00:41:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「超お久しぶりです。とりあえず生きてます。クルマ無しの生活にも慣れましたが、、、(;´д`)」
何シテル?   04/24 15:38
買ったモノは一回バラさないと気が済まないメカ好き人間です。 こちらでは、鉄道模型でやっている架空の鉄道会社「高俣電気鉄道」の社員達のドタバタな日常を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動き出したようです。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:25:25

愛車一覧

三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
こんな顔してますが、一応、ミラージュセダンです。 まあ、街中でミラージュやランサーとすれ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
カエルトッポからの乗り換えです。ってか、これでトッポBJを3台乗り継ぎですww 乗り換え ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
白トッポとの交替で購入しました。 白トッポよりグレードが上がって見た目も内装もお洒落に ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
トラヴィックの代わりにカミサンの通勤&買い物用として購入しました。 あちこちが三菱らし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation