• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月01日

まあ何て(ry

まあ何て(ry 画像右の貨車は標準規格のプレートC仕様車です。

左の機関車は、、、旧型車故に小振りな車体です。

さて真ん中のノッポ過ぎるボックスカーは、拡大規格のプレートF仕様と云うハイキューブボックスカーです。
最大高が17フィート(以下ft)って、、、5M超えてますがwwww

日本なら架線に頭がつかえて短絡しますかね(爆)
当然ながら、彼の国でも建築限界等により通行を制限される路線や区間があります。

が、わざわざ通す為に拡大工事を行ってまでこんな車高の貨車を走らせてしまうのがアメリカです。

インターモーダル車やオートラック(自動車輸送用貨車)、コンテナ用ダブルスタックカー(2段積みコンテナ貨車)なんかでもプレートF規格ですが、むしろ普通の一般貨車でもこのプレートF仕様車が近年では一般的だったりします。
この拡大規格車、実は1970年代頃には既に一般化しておりまして、妻面上部に塗られた白帯とその中に「車高拡大車」の表記を入れる事が義務付けられています。

が、極初期のプレートF仕様車の中には、更に屋根にウォークウェイ(渡り板、ランボード)を装備し、昇降用のハシゴを持っていた車両もありました。
プレートF車の屋根上の眺めって、どんなだったんでしょうねwwww

あ、1970年以降、カブースの廃止と平行してウォークウェイの撤去が行われ、その後の新製車はウォークウェイ無しとなり、側&妻面ハシゴを短縮した仕様で登場しています。
なので今では昇る事すら出来ません。

我が家にもプレートF規格の車両は色々とおりますが、"普通の"ボックスカーとしてのハイキューブは初めてだったり。

やや短躯の50ftサイズのハイキューブの姿は、、、まだ見慣れておりませんm(__)m
ブログ一覧 | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
Posted at 2013/07/01 21:38:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「超お久しぶりです。とりあえず生きてます。クルマ無しの生活にも慣れましたが、、、(;´д`)」
何シテル?   04/24 15:38
買ったモノは一回バラさないと気が済まないメカ好き人間です。 こちらでは、鉄道模型でやっている架空の鉄道会社「高俣電気鉄道」の社員達のドタバタな日常を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動き出したようです。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:25:25

愛車一覧

三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
こんな顔してますが、一応、ミラージュセダンです。 まあ、街中でミラージュやランサーとすれ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
カエルトッポからの乗り換えです。ってか、これでトッポBJを3台乗り継ぎですww 乗り換え ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
白トッポとの交替で購入しました。 白トッポよりグレードが上がって見た目も内装もお洒落に ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
トラヴィックの代わりにカミサンの通勤&買い物用として購入しました。 あちこちが三菱らし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation