• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっしーさんのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

心地良い疲れの日曜日。

心地良い疲れの日曜日。
カミサンの友人夫妻&職場仲間に誘われて家族でバーベキューしてきました。 が、集まったのは日系や出稼ぎの外国人ばっかwwww しかも女性率高いしwwww 片言の日本語の会話って、こっちにも移るのねwwww 火起こしを手伝って、炭が焼け始めたら出てきた肉がwwww 「俺の靴よかデケェwwww」 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/21 20:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年09月07日 イイね!

自主練@和さん。

自主練@和さん。
おひさしぶりです。こちら「みんカラ」はクルマがメインのブログですが、クルマ関係のネタが「全く無い」ので書いておりませぬm(__)m ま、最近はクルマよりも鉄道模型が趣味のメインですので、、、(;´д`) さて、今日はまたライブリースペース和さんで走らせてきました。 持参したのはいつもの車扱編成 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/07 23:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月25日 イイね!

書くのを忘れてました(汗)

書くのを忘れてました(汗)
これやってから1ヶ月も経ってたのか、、、QTL えと、先月末に貨車を増備しまして、遂に、 「幹線系重貨物列車」 + 「インターモーダル編成」 = 「現車両数がジャスト100両」 になりました。 なったら次は当然走らせる訳で、和さんで100両編成の運転に挑戦してきました。 結果は、 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/25 01:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月21日 イイね!

続、鉄道模型を呟く。

続、鉄道模型を呟く。
前のブログ記事を読んで、色々と言いたくなる方もいらっしゃると思います。 ただ、こんな拙いブログ記事に青筋立てて反論されても、、、ねぇ、、、(汗) どちらか(工作派or無加工派)の主張にせよ、肝心な部分を忘れていませんか? 鉄道"模型"でしょ? 「趣味(ホビー)」でしょ? 趣味でやってる"模 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/21 23:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月21日 イイね!

鉄道模型を呟く。

鉄道模型を呟く。
日本型の鉄道模型関係のブログをあちこちと見て回っていていつも思うのは、 「Nゲージのプラ至上主義」 と、 「16番ゲージ以上のブラスによる工作至上主義」 がお互いを認めないレベルでの記述の如何に多いことか。 別にどっちでも良いと思いますよ。 Nゲージは当時の技術レベルでのブラス製品をプ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/21 19:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月18日 イイね!

こんなんもアリなんですwwww

こんなんもアリなんですwwww
あまりにも暇すぎた日曜日、つい気になってやってしまいました(汗) 89ft(全長約26.7m)フラットカー、ATSFの積載車をバウザーの53ft(約16m)ロードレイラーに交換しました。 で、勢いでトリプルローダー仕様です(^-^;) 89ftフラットカー2両に53ftトレーラーをこうやって3台 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/18 17:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2014年05月13日 イイね!

コイツが来た!

コイツが来た!
小さい画像ですみませんm(__)m っていうか、超おひさしぶりです。 アメリカのウォルサーズが今年の下半期からUPヘリテイジシリーズの客車をフル編成で発売するそうで、、、 毎月、数形式、数両ずつを発売し、買い続ければフル編成が揃うようになっております。 この方法なら、毎月の少額な出費で確実に手 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/13 20:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2014年03月23日 イイね!

久しぶりの運転は。

久しぶりの運転は。
昨日は久しぶりに和さんで模型を走らせてきました。 画像は終わり間際に並べた機関車達です。 今回はKATO組の機関車とアサーンのダミー機関車(動力無し)で走らせましたが、KATO組の9連ユニットの牽引力はヤバいですwwww 手では抑えきれませんwwww ま、SD38-2とSD40-2の3機でも走れる ...
続きを読む
Posted at 2014/03/23 22:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月16日 イイね!

長過ぎます(爆)

長過ぎます(爆)
真ん中のEMD SD90/43MAC、UP8118が"ほぼ"完成したので展示台に載せてみました。 右端のSD80MAC、NS7205といい、25mクラスの巨大な車体はやはり存在感が違います。間に挟まれたSD38-2、UP2804だって大概な長さですが、、、(汗) お陰で左2線のC44-9WとSD7 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/16 22:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2014年03月12日 イイね!

まだ未完成(ぇ

まだ未完成(ぇ
遂に我が家にSD90/43MACが到着しました。 実車は6000Hpエンジンが未完成だった為、暫定で4300Hpエンジンを搭載して登場したモデルです。 6000Hpエンジンが完成後には載せ換え出来るアップグレードプログラムが設定されていたにも関わらず、新エンジンの信頼性からそのままで使用されたモ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/12 22:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「超お久しぶりです。とりあえず生きてます。クルマ無しの生活にも慣れましたが、、、(;´д`)」
何シテル?   04/24 15:38
買ったモノは一回バラさないと気が済まないメカ好き人間です。 こちらでは、鉄道模型でやっている架空の鉄道会社「高俣電気鉄道」の社員達のドタバタな日常を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

動き出したようです。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:25:25

愛車一覧

三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
こんな顔してますが、一応、ミラージュセダンです。 まあ、街中でミラージュやランサーとすれ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
カエルトッポからの乗り換えです。ってか、これでトッポBJを3台乗り継ぎですww 乗り換え ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
白トッポとの交替で購入しました。 白トッポよりグレードが上がって見た目も内装もお洒落に ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
トラヴィックの代わりにカミサンの通勤&買い物用として購入しました。 あちこちが三菱らし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation