• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっしーさんのブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

休日のようです。3

( ^ω^ )高俣電気鉄道の社長です。
(,,゚д゚)ギコ、指導運転士です。
(*゚ー゚)しぃ、電車車掌です。
(≧∇≦)模型店の店長です。

~ここからお話~

(≧∇≦)そっかぁ、2101の塗装はお嬢さんのアイデアか。センスが良いじゃないか!
( ^ω^ )あぁ、あとちょっとで全部塗り直しになるとこを彼女の一言で決まったんだ。
(≧∇≦)あの色に白帯でアクセントを入れたのは良いアイデアだよ。
(*^ー^)ありがとうございます。さっそく一番乗りして来ちゃいましたww
(≧∇≦)お!嬉しいよね!そりゃ思い出のクルマになるわ!
で、旦那さんは何で25号なんだ?
(,,-д-)俺は25号で実技試験を受けたんだゴルァ。
初乗務も25号で、しぃとの出会いも25号なんだゴルァ。
ガキの頃からコイツを見て育ったから、思い出の詰まったこのクルマが大好きなんだゴルァ。
(;∇;)(;ω;)ええ話やないかい~!
(,,゚д゚)(なぜそこで泣く?
(*゚ー゚)でも、ギコさんがその気になったら、店長さんにウチの車両を全部作って貰ってそう、、、
(;,,゚д゚)そんなことしたらウチは潰れてしまうんだゴルァ、、、
(;*゚ー゚)確かにね、ハイどうぞ!って金額じゃないもんね、、、
(≧∇≦)確かに高俣の車両はこうやって作るしかないし、1両当たりの金額もバカにならない。
だが、作る楽しさがあるのも鉄道模型の楽しさのひとつなのさ。
(,,゚д゚)電車は作った事がないんだが、難しそうです、、、
(≧∇≦)そういう人の為に俺達がいるんだな。
もちろん、頼まれた以上は妥協をしない分だけ金額もそれ相応になる訳だ。
この作りかけを見て貰えば出来上がりは想像して貰えると思う。ま、期待しててくれ。
(,,゚д゚)(*゚ー゚)よろしくお願いします。
(≧∇≦)あとな、ウチの資料だけではどうしても足りない部分があってな、旦那さんに助けて貰いたいのもあるんだ。
(,,゚д゚)本当ですか!?ぜひ手伝わせてほしいんだゴルァ。
(≧∇≦)こっちからもお願いするよ。ま、気軽に足を運んで下さい。
社長、良い人達を連れてきてくれてありがとう。
( ^ω^ )いえいえ、何かの縁があったんですよ。
(≧∇≦)さてと、社長のクルマの続きをやるか。
お二人もどうやって作るか見てみるかい?
(,,^д^)(*^ー^)はい、お願いします!

ギコが鉄道模型に出会ったようですね。
Posted at 2009/11/26 03:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2009年11月25日 イイね!

休日のようです。2

( ^ω^ )高俣電気鉄道の社長です。
(,,゚д゚)ギコ、指導運転士です。
(*゚ー゚)しぃ、電車車掌です。

~ここからお話~

( ^ω^ )ここだよ、大将~、こんにちわ~
(,,゚д゚)初めて入るんだゴルァ。
(*゚ー゚)同じく。
(≧∇≦)よっ、社長!いらっしゃい!
こないだ頼まれたやつ、ここまで出来たよ。
( ^ω^)さすが大将、仕事が早いね~
(,,゚д゚)これは!ウチの2101!大将が作ってるのかゴルァ。
(≧∇≦)あぁ、社長に頼まれてね、図面を回して貰って作ってるんだ。
(*゚ー゚)わ~!小さくてカワイイ!店長さんすごーい!
(≧∇≦)女のコに誉められると嬉しいね~!ほら、横の棚を見てごらん。
(*^ー^)わ―!ウチの電車が並んでる!赤いのも名札まで付いてる!
(,,゚д゚)これは凄いんだゴルァ!!全部大将が作ってるのか?これは頼めば作って貰えるのかゴルァ。
(≧∇≦)ずいぶん高俣のクルマに詳しいみたいだな。欲しい車両があれば作るが、時間はかかるぞ?
(,,゚д゚)欲しいけど値段が、、、高くて手が出せないんだゴルァ。俺は25号が欲しいんだが、、、5万かぁ、、、買えないんだゴルァ。
(*゚ー゚)私も2101を家に飾ってみたいけど、高くて買えないね、、、
( ^ω^ )この子達はウチの乗務員夫婦なんだよ。
彼の知識はなかなかだぞ。大将が知りたい事を知ってるかもな。
(≧∇≦)お!それは凄い!夫婦で電車の乗務員ってのは、日本中探してもまずいないだろう。
聞きたい事は、今度まとめて紙に書いておくから、また取りに来てくれないか?
そうか、よし!そう聞いたらほっとけない!
お二人に作ってあげよう!25と2101だな!任せとけ!
(,,゚д゚)(*゚ー゚)え!?でも高いから、、、、
(≧∇≦)心配すんな!社長が払ってくれるからwwなぁ、社長?
(;゚ω゚)ちょ!何で私に回って来るんだ!?
(≧∇≦)冗談だよww本気にすんなって!
(*゚ー゚)あの~、とても嬉しいんですが、いくらくらいになるんですか?
( ^ω^)大将、2101は彼女にとっての思い出の車両になるんだ。25は彼の記念車両なんだよ。
(≧∇≦)そうか、、、ま、値段は心配するな!ちゃんと買える値段で作ってあげるから!あ、社長のは予算より高くしても良いか?
(;゚ω゚)何で私のは値上げになるんだ!?
(≧∇≦)(,,^д^)(*^ー^)ww
Posted at 2009/11/26 02:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2009年11月25日 イイね!

休日のようです。

( ^ω^ )高俣電気鉄道の社長です。
(,,゚д゚)ギコ、指導運転士です。
(*゚ー゚)しぃ、電車車掌です。

~ここからお話~

今日は夫婦揃ってのお休みです。
おや、二人で出かけてるようですよ。

(,,^д^)うっは!ktkr!!ようやく見つけたんだゴルァ!!!!
(;*゚ー゚)休みの日は本屋さんか、ま、買い物に付き合ってくれてるからいっか。
(,,^д^)あ!これだゴルァ!しぃ、ちょっと来てみ!
(*゚ー゚)なぁに?何か見つけたの?
(,,^д^)あぁ、ウチの2101の元の電車だゴルァ。
ははあ、区長はここで詰めてああしたんだゴルァ。
(*゚ー゚)どれー?え?この電車が?確かに顔とか横の窓は似てるけど、、、
(,,^д^)塗装でイメージが全然変わるんだゴルァ、でも基本的な部分は変わってないんだゴルァ。
関西の電車はデザインの完成度が高いから、下手に手を入れると収拾がつかなくなるんだゴルァ。
(*゚ー゚)へ~、そうなんだ~、確かに顔のデザインは良いね~。
(,,^д^)関東の車両もスタイルは悪くないんだが、手を加えやすいから、同じ車両でも時代や会社によって全然違う車両になるんだゴルァ。
ほら、ウチの100が最初に出来た頃の写真なんだゴルァ。
(*゚ー゚)あ、ほんとだ~、何かシンプルな感じだね~。
(,,゚д゚)あぁ、100はほとんど手が入ってないから当時の面影が残っているんだゴルァ。
( ^ω^ )ノ よっ!似た人がいると思ったら、やっぱりギコ達か。
ん?何を見てるんだ?
(,,'゚д゚`)この写真を見てくれ。コイツをどう思う?俺はノン
(;^ω^)ちょwwショボン自重ww
ん?この写真は、、、ウチの100か?
(,,゚д゚)そうなんだゴルァ、これは南武鉄道時代の姿なんだゴルァ。
こっちは2000の前の会社の姿なんだゴルァ。
(; ゚ω゚)おぉ!確かにウチの2000だ!しかし、同じ形式でもずいぶんイメージが違うな。
(,,^д^)それが昔の関東の私鉄車の特徴なんだゴルァ。
改造しやすいから譲渡先の会社によってみんなイメージが変わるんだゴルァ。
( ^ω^)へぇ~、良いものを見せて貰ったよ。
ところでギコ、これから模型屋に行くんだが、良かったら一緒に来ないか?
君の知識が役に立つかも知れんぞ。
(,,゚д゚)模型屋?良いんだゴルァ。
(*゚ー゚)(、、、模型屋さん?
Posted at 2009/11/26 02:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ

プロフィール

「超お久しぶりです。とりあえず生きてます。クルマ無しの生活にも慣れましたが、、、(;´д`)」
何シテル?   04/24 15:38
買ったモノは一回バラさないと気が済まないメカ好き人間です。 こちらでは、鉄道模型でやっている架空の鉄道会社「高俣電気鉄道」の社員達のドタバタな日常を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

動き出したようです。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:25:25

愛車一覧

三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
こんな顔してますが、一応、ミラージュセダンです。 まあ、街中でミラージュやランサーとすれ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
カエルトッポからの乗り換えです。ってか、これでトッポBJを3台乗り継ぎですww 乗り換え ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
白トッポとの交替で購入しました。 白トッポよりグレードが上がって見た目も内装もお洒落に ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
トラヴィックの代わりにカミサンの通勤&買い物用として購入しました。 あちこちが三菱らし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation