• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっしーさんのブログ一覧

2010年02月04日 イイね!

結果が流れたようです。

(・∀・)高俣電気鉄道の乗務区長です。
('A`)ドクオ、運転士です。
川 ゚ー゚)クー、電車車掌です。

~ここからお話~

こちらでも試運転列車が気になるようですね、、、

(;・∀・)どうなってるんだろうな、、、乗ってみたかったが出番じゃしょうがないか、、、
('A`)明日と明後日の研修で乗れるじゃないですか。
で、資料は出来上がったんですか?
(;・∀・)あとちょいだよ。広戸区長から貰ったヤツをコピーしてるんだが、この人数分を作るのはやっぱりキツいな。
川 ゚ー゚)終わったら手伝いますよ。区長ばかりに負担はかけられませんから。
(;・∀・)すまないな、クー。ドクオもありがとうな!
(;'A`)え!?僕もですか!?って、えーと、判りました。
( ・∀・)お!!1便が帰って来たな!!どうだったのか気になるな、、、
(;'A`)何も連絡が無かったから大j

ジャンジャンジャー!!

( ・∀・)はい乗務区!!お!お疲れさま~、どうだった?うん、うん、、、え!?何だって!?え!?ホントか!?何だよそれ!?あぁ、判った、気を付けてな、、、チンッ
(;'A`)どうしたんですか?
(;・∀・)ロマネスクからだ。
試運転の1便はギコの運転で無事に終わったそうだ。
次の2便はロマネスクとシーン、3便はいよぅとデレが乗るそうだ。
で、さっきの試運転列車でな、城址から馬橋間でギコが時速125キロを出したそうだ。
Σ('A`;)!! Σ(゚o゚川!! えっ!?何それ!!
(;・∀・)時速125キロだとよ、、、過去に聞いた事のない速度だよ。
車両は全く問題が無かったそうだ、むしろまだいけそうな余裕を持っているらしいが、、、
(;'A`)経験してみたくない速度なんですが、、、
川;゚ー゚)ウチの電車でそこまで出せるとはな、、、
(;・∀・)ウチのクルマじゃ先ず無理だよ。
大体、そんな速度は初めて聞いたよ。
とんでもない車両が入って来たな、、、
(;'A`)出したくて出せる速度じゃないですよね、、、っていうか出したくないな、、、
川;゚ー゚)どんな速度なんだ?揺れが酷くて立ってられないのか?
(;・∀・)まあ、普通に立っていられるし揺れもそんなではないと思うが、、、
精神的にキツいな、後で感覚が変わって苦労するんじゃないか?
あ、次の二人の列車は城址で試運転列車と対向だから気を付けてくれよ。
(;'A`)り、了解です。
Posted at 2010/02/05 01:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2010年02月04日 イイね!

車庫のようです。

車庫のようです。( ^ω^ )高俣電気鉄道の社長です。
('・ω・`)高俣電気鉄道の部長です。
(;゚д゚)高俣電気鉄道の課長です。
从 ゚∀从ハイン、乗務区の助役です。
(,,゚д゚)ギコ、指導運転士です。
(*゚ー゚)しぃ、電車車掌です。

~ここからお話~

試運転列車の1本目を終わって車庫に入って来たようですね、、、

(;゚д゚)お疲れさまでした、新車はどうでしたか?
(;'・ω・`)いやはや、ウチの新時代を見たよ。
ついでに違う世界を見てきたよ、、、
从;゚∀从違う世界?何なんだ?
(;^ω^)速度試験でギコが時速125キロも出したんだよ。
いやはや、凄い速度だったよ、、、
从;^∀从マジかよ、、、乗って見たかったよww
(;*゚ー゚)何も聞かされないウチに出してたんですよー!!
凄い速かったですよー!!
从;^∀从怖くなかったのか?
(;*゚ー゚)そりゃ怖かったですってー!!いきなり始まってあっと言う間でしたからー!!
あ、何かに記録を残しておかないんですか?
( ^ω^)そうだな、プレートでも貼ってやろうかww
でも営業では絶対に出せない速度だから貴重な体験が出来たね。
(;,,^д^)あれは勘弁してくれwwもうやりたくないわww
从 ^∀从プギャーか兄者ならやりかねないなww
(,,^д^)兄者はともかく、プギャーはやらないだろww
そんなに飛ばしたらダイヤと線路がめちゃくちゃになるわww
( ^ω^)そうだな、、、で、ハンドルを握ってた感想は?
(;,,^д^)暫くは夢に出そうだよww
他人の目で見てみたいよ。
(;^д^)そう言うと思ったよww
実はな、運転台と沿線でビデオカメラで撮っていたんだよ。
編集出来たらギコにプレゼントするよ。
(,,^д^)マジで!?やった!!家宝が出来た!!
(*^ー^)すごーい!!ギコさん良かったねー!!
( ^ω^)こんな経験、2度と出来ないもんなww
(;-_-)いや実はもう一回あります。
急行用の1100が出来たら、次は130キロの予定です、、、
(;^ω^)え?またやるの?
(;'・ω・`)社長は同乗決定。と、、、またギコがハンドルを持つのか?
(;,,ーдー)やれと言われたらやるが、出来たら、、、
(;*゚ー゚)ギコさんが乗るとなると、、、私も?
(;-_-)出来たら、、、お願いします。
(;^ω^)と、とりあえず完成してからの話にしておこうか。

お疲れさまでした
Posted at 2010/02/04 23:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2010年02月04日 イイね!

社会見学のようです。

社会見学のようです。从 ゚∀从ハイン、乗務区の助役です。
(;><)高俣電気鉄道の電車区長です。

~ここからお話~

試運転列車が出て行って、車庫には見学の小学生が来たようですよ、、、

(;><)えーと、この電車がぁ今度の土曜日からぁ走り出すぅ新しい電車です!
全部でぇ8本、16台が走るんです!
小 どこから来た電車なんですか!?
(;><)この電車は東京から来たんです!
まだいっぱい車庫の外にも置いてあるんです!
後でみんなで見に行きましょうなんです!
小 ハ~イ!
先生 キレイな色ですが、これは工場で塗られたんですか?
(;><)あ、はい、全部ここで塗り替えたんです!
小 何日かかったんですか!?
(;><)2日間で全部を塗り替えたんです!
大変だったけど、キレイに塗れて良かったんです!
先生 皆さん、他に質問はありますか?
小 ハイ!新しい電車は何キロまで出せるんですか!?
(;><)頑張れば時速120キロまで出せるんです!
でも高俣線では時速80キロが最高速度なので、普段はそこまでしか出さないんです!
小 重さはどのくらいあるんですか!?
(;-_-)この電車は約42トンあるんです!
この電車1台で、皆さんのお家の自動車40台分の重さがあるんです!
从 ゚∀从お~い!1便入庫だってさ!開けてくれってよ~
(;><)あ、はい!じゃあ皆さん、もうすぐここに新しい電車がもう1本入って来るので、みんなで見るんです!
危ないから、この線から絶対出てはダメなんです!
小 は~い!

プファ~ン ゴロゴロゴロゴロ、、、キーッ プシュー、、、

小 わ~!並んだ並んだ~!
小 かっこいい~!
小 えー、カワイイよ~ww
小 大人になったらこの電車を運転するんだ!
小 僕も!
小 私はお姉さんみたいな車掌さんになるー!
先生 車庫のみなさんがお仕事をするからみてましょうね~
小 ハ~イ!
小 あ~!犬が僕のカバン取ったー!!
(;゚д゚)え!?あっ!ジョン!こら待てー!!
先生 車庫で犬を飼ってらっしゃるんですか?
从;^∀从はい、慣付いてるし仕事の邪魔をしないんですが、、、
小 後でワンちゃん触っても良いですか?
先生 えーと、よろしいんでしょうか?
从 ^∀从ハイ!どうぞどうぞ!
(;゚д゚)ふう、全く、、、はい、僕のカバン。ごめんね、汚れてないかな?
小 ありがとう!大丈夫!

なかなか楽しい見学のようですね、、、
Posted at 2010/02/04 23:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2010年02月04日 イイね!

試運転のようです。

( ^ω^ )高俣電気鉄道の社長です。
('・ω・`)高俣電気鉄道の部長です。
(,,゚д゚)ギコ、
( ФωФ)ロマネスク、
(=゚ω゚)ノいよぅ、指導運転士です。
(*゚ー゚)しい、
( ・-・ )シーン、
ζ(゚ー゚*ζデレ、電車車掌です。
(-_-)電車区の検査掛です。

~ここからお話~

いよいよ試運転の開始ですね、、、

(,,^д^)緊張で震えが止まらねえぞゴルァww
(*^ー^)どんだけ緊張してるのよww
( ^-^ )凄く楽しみですーww
(;-_-)(何この遠足の様な盛り上がり、、、
(;^ω^)試運転はいつも通りに馬橋まで往復だね?
(;-_-)はい、この列車では色々とやってもらいたい事がありまして、施設にも協力して貰っています。
('・ω・`)ん?どんな事だ?
(;-_-)それは、始まってから指示します、ちょっと押してるので、ギコさんお願いします。
(,,゚д゚)了解だゴルァ、貨物出発進行!戸閉良し!発車! プファン!! プシュッタタン、、タタン、、
(;'・ω・`)いよいよだな、大きい割りには走りが軽いな。
(;-_-)はい、先ず、急行の扱いで東高砂は通過、高砂本町に停車してください。
(,,゚д゚)了解、東はいつもの速度で良いのか?
(;-_-)はい、お願いします。
( ФωФ)随分と音が軽いですね、、、加速も3000や2000よりも良いですね、、、
(=゚ω゚)ノあぁ、2000よりも加速がい良いんだよぅ、これは良い車両だよぅ。
( ^ω^ )動いた♪動いた♪
('・ω・`)子供じゃないんだから、、、
(,,^д^)後ろうるせぇぞゴルァww遠足かよww

その頃、後ろの運転台では、、、

(*^ー^)マイクの位置が丁度良いね!ドアスイッチも使いやすい高さだね!!
( ^-^ )わ!冷房のスイッチ!クーラークーラー!!
ζ(^ー^*ζ行き先表示がスイッチとダイアル式だー!!いちいち覗かなくて良いんだね!!
(*^ー^)凄い静かー!!これならマイクで大声出さなくてもちゃんと案内出来るねー!!

前も後ろも盛り上がってますね~
そうこうしてる内に小金城址まで来ましたが、、、

(;-_-)さてと、いよいよですが、、、「えー、清水区長、感度あれば応答下さい。どうぞ!」
「あーこちら清水、感度良好!どうぞ」
(;-_-)「これから小金城址を出ます、試験区間宜しく願います。どうぞ!」
「出発了解!心おきなくやってくれww」
(;^ω^)ん?何の試験をやるんだ?
( ФωФ)運転台で話してると聞こえないですね、、、
(;-_-)ここからは高速試験です。馬橋まで無停車、時速100キロまで出して貰います。ギコさんお願いします。
あと、後ろの車掌さん達も前に集めて下さい。その方が安心でしょう。
(,,゚д゚)ちょ!!!!そんなに出して大丈夫なのかよ!!そんな速度出した事が無いぞ!!
(;-_-)ですから試験なんですよ。線路は清水区長のお墨付きですから大丈夫です。
(;,,-д-)大丈夫ってさぁ、、、判った、腹を括ろう。行くぞゴルァ!!!!
(=゚ω゚)ノ来て貰いましたよぅ、どうしたんですかよぅ。
(*゚ー゚)前に来いって、、、どうしたんだろうね、、、
(;-_-)「こちら試験車!状態良好!試験開始します!」
( ^ω^ )軽快に走る車だねwwこいつを選んで正解だったね!!
(;'・ω・`)えぇ、でもちょっと軽快すぎませんか?ちょっと速いような、、、今何キロだ?80を超えてないか?
(,,゚д゚)おい、放送スイッチを入れてくれ、車内に今の速度を教えてやれよ。
(;-_-)判りました、あーテステス、、、良し、、、「只今85、電圧1350!」
(;ФωФ)は、85!?時速の!?
(;=゚ω゚)ノちょ!!速いよぅ!
(;^ω^)おいおい、、、大丈夫か!?
(;*゚ー゚)こんな速度初めてだよ、、、
(;・-・)い、良いんでしょうか?
ζ(゚ー゚*;ζでも、そんなに揺れてないから怖くはないですね、、、
(;-_-)「増尾通過!速度100、電圧1350!」
(;'・ω・`)100キロ、、、こんな速度、初めてだよ、、、だが安定してるな。まだ行けそうだ。
(;,,゚д゚)そろそろ切るか!?100超えるぞ!!
(;-_-)いえ!まだ行きます!そのまま力行です!「速度105、電圧1400!」
(;ФωФ)100こえましたよ、、、まだ出すんですか!?
(;*゚ー゚)ちょっと凄い事になってない?
ζ(゚ー゚*;ζ電車って、こんなスピード出して良いんですかぁ?
(;-_-)「元山通過!速度115、電圧1450!」
(;^ω^)ちょ!!115って、、、本当に大丈夫か!?
(;'・ω・`)この分だとまだ出しそうですね、、、
(;,,-д-)120いったぞ!!まだか!?
(;-_-)あと5キロで切って下さい!!「只今速度120、電圧1420!」
(;ФωФ)出てしまいましたよ、、、未知の領域なんですが、、、
(;=゚ω゚)ノ怖いのはそんなにないが、、、凄いんだよぅ、、、
(;*゚ー゚)これはちょっと速すぎない?こんなに出しても良いの?
(;-_-)「初富通過!速度125、125!電圧1450!力行終わり!」
(;・-・)え!?125!?125キロ!?
(;^ω^)ここまでやるとは聞いてなかったんだが、、、しかし、凄い速度だな、、、
(;'・ω・`)確かに、、、しかし凄い速度ですね、、、今まで誰もこんな速度は出した事がありませんよ。
(;,,^д^)、、、は、、、はは、、、ははは、、、うわははははははwwwwwww
(;-_-)ぎっ、ギコさん!?ギコ指導さん!?
(,,^д^)出ちまったよ!!出ちまったよ!!125だぜ125!!ありえねえって!!コイツこんなに走るのかよ!!いやまじ超すげぇ!!すげぇっていうか化け物だよ!!いやまじありえねえ!!
(;ФωФ)ギコさん壊れた、、、
(;=゚ω゚)ノ俺も壊れそうだよぅ、、、
(;-_-)ここまで出せるとは、、、夢のようです、、、
(;^ω^)正直、喜んで良いのやら、、、
(;'・ω・`)何と言うか、、、いやもう驚きしか出ないんだが、、、
(;ФωФ)本当です、まさか速度試験をやるとは、、、ましてや100キロ超えとは、、、
(;*゚ー゚)こんな速度で走られたら普通の電車が乗れなくなっちゃいますね、、、
まだなんか感覚が変だよ、、、スピード感ってこんなに変わるんだね、、、
ζ(゚ー゚*;ζこんなに速いなんて、この電車凄いですねー、、、

それぞれの感想と余韻を残して馬橋駅に到着しました、、、

(;-_-)「こちら試験車、只今馬橋に到着!車両に異状無し!これにて試験を終了します、以上!」
「こちら清水!終了の件了解!お疲れさん!で、最高は125キロか!?どうぞ」
(-_-)「こちら車両!最高速度は125キロ!車両は安定していました。電圧も予想以上でした!どうぞ」
「了解!では現場は引き上げる!お疲れさん!」
(;^ω^)ちょっと借りるよ。「こちら内藤、清水区長感ありますか?どうぞ」
「こちら清水!内藤さん?えっと、、、内藤社長か!? どうぞ!?」
(;^ω^)「こちら内藤、皆さんお疲れ様でした、お陰で無事に試験終了です、これで新車を営業に出せます!本当に有難うございました。以上!」
「こちら清水、お疲れ様でした!」
「1班了解!有難うございます!」
「2班了解!お疲れ様でした!」
「3班了解!良い車両ですねー!!」
「こちら4班!!速すぎて見えなかったよww」
(;'・ω・`)ふぅ、、、無事に着いたというか、何というか、、、
(;ФωФ)こんな試験をやるとは、、、凄い試運転でした。
(=゚ω゚)ノ本当ですよぅ、他の車両が楽しみですよぅ!!
(;*゚ー゚)止まったら一気に疲れが、、、ふぅ、
(;・-・)まだ足元がフワフワしてます、、、
(;^ω^)こんな経験、滅多に無いからね、、、いや~凄かったよ。
(;'・ω・`)確かに、、、もうこんな試験はないかもしれませんからね、、、凄いクルマが来ましたね、、、
(;,,゚д゚)お疲れ様でした、、、まだ緊張が抜けないんだが、、、
(;ФωФ)お疲れさまでした。凄い事をなさってしまいましたね、、、
(;=゚ω゚)ノ本当ですよぅ、さすがギコさんですよぅ!
(;*゚ー゚)お疲れ様!!本当にお疲れ様!!
(;,,^д^)ははは、まさか本当に出るとは思わなかったんだゴルァwwww
(;・-・)運転しててどうでした?怖かったですか?
(;'・ω・`)そりゃ怖いだろう、普通にはあり得ないからな、、、
(;,,^д^)100から先は感覚的にもう変わらないな、でももう勘弁なんだゴルァww
(;=゚ω゚)ノ次元が違いますよぅ、、、
(;-_-)さてと、そろそろ出発時間ですよ、今度は普通に走って下さい。
(;^ω^)車掌さん達は私と一緒に後ろでドア扱いの訓練をするよ~、営業の練習だよ。
(*^ー^)はい!!

無事に試験も終わって、皆さんホッとしてますかね、、、
でも今日はまだ他の車両の試験もあるんですよね、、、お疲れ様です。

Posted at 2010/02/04 18:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | 日記

プロフィール

「超お久しぶりです。とりあえず生きてます。クルマ無しの生活にも慣れましたが、、、(;´д`)」
何シテル?   04/24 15:38
買ったモノは一回バラさないと気が済まないメカ好き人間です。 こちらでは、鉄道模型でやっている架空の鉄道会社「高俣電気鉄道」の社員達のドタバタな日常を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

動き出したようです。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:25:25

愛車一覧

三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
こんな顔してますが、一応、ミラージュセダンです。 まあ、街中でミラージュやランサーとすれ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
カエルトッポからの乗り換えです。ってか、これでトッポBJを3台乗り継ぎですww 乗り換え ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
白トッポとの交替で購入しました。 白トッポよりグレードが上がって見た目も内装もお洒落に ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
トラヴィックの代わりにカミサンの通勤&買い物用として購入しました。 あちこちが三菱らし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation