• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっしーさんのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

午後の散歩道、、、

午後の散歩道、、、また雪かよと心にも無いことを言ってみるあっしーさんですこんにちわm(__)m

午後から娘二人を連れてふらっとドライブしてきました。

家の駐車場から北東の方角を見ると、いかにもな雪雲がしっかりとかかっていたので方角はこちらに決定ですよ(ぉ

そして米原市に入ったらちらちらと白いモノが空から、、、
雪キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!ですなw

で気が付いたら奥伊吹まで来てみたり(爆)
観光センターの前で記念撮影してみました。

こちらが正調「白坊主」です。
とっさにハイビームにしても光は届きませんよ(爆)
どこの管轄のナンバーか判りませんよ(爆)

でもウチのCK嬢とすぐにバレますorz

帰りに道の駅で卵とハウス苺を買って、娘達はアイスを買ってもらって帰って参りました。
Posted at 2008/02/23 18:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | みらげのこと | 日記
2008年02月23日 イイね!

ついムラッときてやっ(ry

ついムラッときてやっ(ry後悔はしていない。

道の駅で指を指されたのは恥ずかしかったorz
Posted at 2008/02/23 16:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | みらげのこと | 日記
2008年02月22日 イイね!

こんな機関車

こんな機関車どんだけリアルに見えてるか、あたしゃは判りません(ぉぃ

このくらいまでいじるのがウチの仕様です。

最近はここまでいじる暇があまりないのと、
メーカーの造りが良すぎてここまでさせてくれませんorz

ある意味、楽しみが減りました(滅)
更に、出来が良くなった分が値段に反映されて、、、
高くてなかなか買えませんよ(´・ω・`)



だから貨車ばかりが増える状態(貨車スパイラル)に陥ってたりします(爆)

ま、牽くほうはいくらでもいるのでかまいませんけどねw
Posted at 2008/02/22 20:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | 日記
2008年02月21日 イイね!

昨日に続いて模型ネタ

会社の愚痴を書く為のブログにしたくないので今日も鉄道模型ネタをやってみますm(__)m

今日のお題は「通勤型電車」です。
やはり「103系世代」の私は通勤型=「103系」なんですね(^_^;)

「常磐快速線」10連3本、5連2本
「総武緩行線」10連2本
「山手線」10連1本
「武蔵野線」6連3本

たしかこんなとこのはずです(ぉぃ

まだ欲しい路線、車両があるにはありますが、とりあえずは模型棚の在庫を何とかしなくちゃ、、、orz

鉄道模型ネタ、もうしばらく続きそうですm(__)m
Posted at 2008/02/21 19:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | 日記
2008年02月20日 イイね!

久しぶりに模型ネタ

仕事仕事でなかなか鉄道模型を触れない毎日を送っておりますが、
たまには書かないと自分でも存在を忘れ、、、られませんw

今日の模型ネタは、知ってる人は知ってる路線の話題です。

はい、「山手線」です。

今は新形車に替わってしまってさっぱり判りません(ぉ

そんな私も高校生時代は毎日お世話になった路線なので、滋賀に来た今でも愛着のある路線です。

そんな山手線の車両で我が家に在籍しているのは、

「103系10連」昭和時代の絵本には必ず出ていた平面顏のアイツです。
塗色はもちろんうぐいす色です。
最近は貸しレイアウト屋さんでもあまり姿を見せない編成らしく、なかなかなレア度らしいです。

「205系11連」103系の次に山手線の主になった、銀色にうぐいす色の帯を巻いた車両です。
JR通勤電車初の6ドア車を組み込んだのもこの形式です。
我が家の編成は6ドア車の試作車を試験的に2両組み込んだ編成を組んでいます。
これもなかなか気づく人がいないレア度満載な編成です。

「旧型国電混成8連」これはそうとうな好き者でなければ組みませんw
昭和30年中頃のこげ茶色の旧型電車で組んでいます。
現在の電車のように整った姿ではなく、車両の形式や車両の長さ、ドアの数もバラバラな車両が編成を組んでいた仕様です。
この時代の山手線は写真や資料からデータをかき集めて編成にしました。
この時代の編成はやる人がめったにいないので、貸しレイアウト屋さんでも「超レアな編成」です。

たまには全部並べて走らせてみようかしら。
Posted at 2008/02/20 20:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | 日記

プロフィール

「超お久しぶりです。とりあえず生きてます。クルマ無しの生活にも慣れましたが、、、(;´д`)」
何シテル?   04/24 15:38
買ったモノは一回バラさないと気が済まないメカ好き人間です。 こちらでは、鉄道模型でやっている架空の鉄道会社「高俣電気鉄道」の社員達のドタバタな日常を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3 4 5 6789
101112 13141516
171819 20 21 22 23
242526272829 

リンク・クリップ

動き出したようです。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:25:25

愛車一覧

三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
こんな顔してますが、一応、ミラージュセダンです。 まあ、街中でミラージュやランサーとすれ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
カエルトッポからの乗り換えです。ってか、これでトッポBJを3台乗り継ぎですww 乗り換え ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
白トッポとの交替で購入しました。 白トッポよりグレードが上がって見た目も内装もお洒落に ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
トラヴィックの代わりにカミサンの通勤&買い物用として購入しました。 あちこちが三菱らし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation